主な研究業績 |
▶ researchmap
著書: |
|
論文: |
- ルネサンス時代から現代に至る西洋音楽の歌の原点である“ベルカント”の探求(プール学院大学紀要 第57号 平成29年 単著)
- 豊かな表現をめざした歌唱指導 ~幼・児童期の感性豊かな歌唱を求めて~(人間教育のための主体的・対話的で深い学びの創造 平成30年 単著 ERP発行)
- 日本人が演奏する西洋音楽とは(平成30年 教育PRO 3月6日号 単著 ERP発行)
- 人の心を揺り動かす歌唱とは(平成30年3月20日号 単著 ERP発行)
- 歌唱における発語法 ~子どもの歌唱指導へのアプローチ~(プール学院教育学部研究紀要 第2号 平成30年3月 単著)
|
その他: |
(受賞暦)
- 第3回 新人音楽コンクール(飯塚市)第1位(朝日新聞社主催) 昭和59年4月
- 第25回 関西日伊コンコルソ テノール特賞 平成 6年 5月
- 大阪府芸術劇場奨励新人賞 平成10年2月
- 音楽クリティック・クラブ賞(2002年11月に主演したブゾーニ作曲「トゥーランドット」の公演に対して受賞) 平成15年1月
- 平成14年度 大阪文化祭賞(2002年11月に主演したブゾーニ作曲「トゥーランドット」の公演に対して受賞)平成15年1月
- 音楽クリティック・クラブ賞(2003年11月に主演した松村貞三作曲「沈黙」の公演に対して受賞)平成16年1月
- 平成14年度 大阪文化祭賞グランプリ(2003年11月に主演した松村貞三作曲「沈黙」の公演に対して受賞)平成16年1月
- 平成17年度 文化庁芸術祭大賞(2005年に主演した松村貞三作曲「沈黙」の公演に対して受賞)平成18年1月
- 平成25年度 三菱信託銀行音楽賞(平成24年に主演した「ピーター・グライムス」の公演に対して受賞)平成25年10月
|
|
所属学会 |
|
社会活動 |
- 日本演奏家連盟 会員
- 関西二期会副理事長
- 関西二期会研修所所長
|