教員名 今澤 浩二
学位 博士(学術)
メールアドレス imazawa
研究室番号 聖アンデレ館7階 730号
主な研究業績
著書: Ibn Kemal, Tevarih-i Al-i Osman, IV. Defter, Ankara, 2000.[単著]
論文: 「メフメト2世時代初期の宰相たち」(『人間文化研究』第14号,2021年3月,271-305頁)[単著]
「二人のティムルタシュ —オスマン朝初期の有力者に関する一考察—」(近藤信彰編『近世イスラーム国家史研究の現在』 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所、2015年7月15日、57−72頁)[単著]
「オスマン朝初期における宰相制の展開」(『オリエント』第56巻第2号、2014年3月、65−82頁)[単著]
「アンカラ会戦前史−14世紀末のアナトリアをめぐる諸情勢−」(『史学雑誌』第99編第3号,1990年,1-36頁)[単著]
「オスマン朝初期におけるウレマー制の展開」(『イスラム世界』第45号,1995年,1-28頁)[単著]
「オスマン朝年代記『八天国』の2系統の記述内容—第4部を中心に—」 (『大阪市立大学東洋史論叢』第11号,2000年,79-94頁)[単著]
「イドリース・ビトリスィー著『八天国』の2系統の記述について」(小山皓一郎[研究代表]『イスラーム社会におけるムスリムと非ムスリムの政治対立と文化摩擦に関する比較研究』[平成11~12年度科学研究費研究成果報告書],2001年3月,129-143頁)[単著]
「オスマン朝年代記『八天国』の2系統の写本について—イスタンブル所在の写本群をめぐって—」(『国際文化論集』(桃山学院大学)第26号,2002年,3-28頁)[単著]
“Idris-i Bitlisi’nin Hest Bihist’inin Iki Tip Nushası Uzerine Bir Inceleme,” Belleten (Ankara), vol. LXIX , no. 256 (2005), pp. 859-896.[単著]
「イドリース・ビドリースィー著『八天国』の2系統の写本の関係について ―第5部の記述内容の検討から―」(『国際文化論集』(桃山学院大学)第44号、2011年6月、1-25頁)
その他: 「1994年の歴史学界−回顧と展望−:西アジア・北アフリカ(イスラム時代)」(『史学雑誌』第104編第5号,1995年,299-303頁)[単著]
『世界史辞典』(角川書店,2001年)[共著:西川正雄、川北稔他編]
『世界史史料2 南アジア・イスラーム世界・アフリカ』(岩波書店,2009年)[共著:歴史学研究会]
所属学会 史学会、日本オリエント学会、日本中東学会、日本イスラム協会、西南アジア研究会
社会活動