教員名 竹内 真澄
学位 社会学博士
メールアドレス takeuchi
研究室番号 聖アンデレ館10階 1011号
主な研究業績
著書:
  • 『福祉国家と社会権 デンマークの経験から』晃洋書房、2004年
  • 『物語としての社会科学 世界的横断と歴史的縦断』桜井書店、2011年
  • 『諭吉の愉快と漱石の憂鬱』花伝社、2013年
  • 『社会学の起源 創始者の対話』本の泉社、2015年
  • 『石田雄にきく 日本の社会科学と言葉』共著、本の泉社、2015年
  • 『水田洋 社会思想史と社会科学のあいだ』編著、市民科学研究所、2015年
  • 『近代社会と個人 <私人>を超えて』御茶の水書房、2022年
論文:
  • 「機能主義の歴史的起源」『桃山学院大学社会学論集』第46巻第2号、2012年
  • 「丸山眞男の社会科学」『季論21』第26号、2014年
  • 「『経済成長』の歴史的起源」『桃山学院大学社会学論集』第49巻第2号、2016年
  • 「存在・視座・カテゴリーの関係 —諭吉・漱石・社会学者を素材に— 」『唯物論と現代』第56号、2016年
  • 「労働処分権の喪失と新自由主義」(単著)『社会共生学研究』晃洋書房所収pp.45~62、 2018年3月
その他: 〈翻訳〉
  • 『ハーバーマスとアメリカ・フランクフルト学派』マーティン・ジェイ編 竹内真澄監訳 1997年、青木書店
  • 『ソーホーのマルクス』ハワード・ジン著、岩淵達治監修、竹内真澄訳 2002年、こぶし書房
  • 『正義の他者』アクセル・ホネット著、竹内真澄他訳 2005年、法政大学出版社
所属学会 国際社会学会、社会文化学会、社会思想史学会、大学評価学会、唯物論研究協会
社会活動 京都自由大学講師