学院の沿革年表



 

1884年   英国聖公会宣教協会(CMS)、大阪川口外国人居留地(大阪市西区)に三一小学校(Boys' School)創設
1890年   高等英学校設立(大阪市西区江戸堀、翌年東成郡天王寺村に移転開校式)
1895年   桃山学院と改称
1896年   桃山学校と改称
1902年   中学校令による認可を受け桃山中学校開校
※大阪で最初の私立中学校
1912年   現昭和町キャンパス(大阪市阿倍野区)に移転
1947年   新制中学校発足
1948年   財団法人桃山学院と改称/新制高等学校発足
1951年   学校法人桃山学院認可
1959年   桃山学院大学(経済学部経済学科)開学(大阪市阿倍野区昭和町)、開学式に英国聖公会カンタベリー大主教(Fisher,Geoffr Francis)臨席
1960年   司書・司書補講習開講(文部省委嘱)
1961年   登美丘寮(男子寮)開設/学生会館(昭和町)開館
1962年   桃山学院英語学校開校/大学学歌制定
1963年   第1回卒業証書授与式
1964年   海外ゼミ(日本国際移動大学)/学院創立80周年記念式典
1965年   船上大学実施
1966年   生活協同組合設立/社会学部社会学科設置
1967年   さやま寮(女子寮)開設
1969年   開学10周年記念式典
1971年   登美丘キャンパス(堺市西野)に学舎統合/日米学生交換会/
1972年   高校 交換留学生制度(EP)発足  第1回海外セミナー実施(アメリカ)
1973年   経営学部経営学科設置
1974年   学院創立90周年記念式典
1975年   学内研究機関を「総合研究所」に再編・統合
1979年   第1回カリフォルニア州立大学サクラメント校(CSUS)夏期英語研修団派遣/大学開学20周年記念式典
1980年   カリフォルニア州立大学サクラメント校(CSUS)と学術教育交流協定締結/ 第1回韓国歴史文化セミナー実施
1981年   啓明大学校(韓国)と学術教育文化交流協定締結
1982年   啓明大学校との第1回国際学術セミナー開催
1984年   大学開学25周年記念/学院創立100周年記念式典
1985年   立教大学のワークキャンプ(フィリピン)に参加/ダグラス・カレッジ(カナダ)と学術教育交流協定締結
1986年   「インド・ワークキャンプ」実施/社会人聴講生制度発足/学院創立100周年記念桃山学院国際基金設置
1987年   「インドネシア・ワークキャンプ」開始/啓明大学校学生交換協定調印
1988年   ハワイ・パシフィック大学と学術教育交流協定締結/中央民族大学(中国)と学術教育交流協定締結
1989年   文学部英語英米文学科・国際文化学科設置/キリスト教センター設置
1990年   聖救主礼拝堂(大学チャペル)竣工※開学30周年記念事業
1992年   バッキンガム大学(イギリス)と学術教育交流協定締結
1993年   文学研究科英語英米文学専攻・国際文化学専攻 (修士課程)設置/
経営学研究科経営学専攻(修士課程)設置
/大学院教職課程設置
1994年   マッコーリ大学(オーストラリア)と学術教育交流協定締結
1995年   大学および学院事務局 和泉キャンパスに全面移転
1997年   エクステンション・センター設置(社会教センター改組)/大阪本町オフィス開設/天主教輔仁大学(台湾)、
東新大学校(韓国)、南京師範大学(中国)と学術教育交流協定締結/高校・英数コース設置
1998年   社会学部社会福祉学科設置(増設)/経済学研究科応用経済学専攻(修士課程)設置
西イングランド大学(イギリス)、ノーサンブリア大学(イギリス)、ジョージ・メイソン大学(アメリカ)、
ケニョン・カレッジ(アメリカ)、東海大学(台湾)と学術教育交流協定締結
1999年   白浜セミナーハウス開設/聖マーガレット館竣工/文学研究科比較文化学専攻(博士後期課程)設置/経営学研究科経営学専攻(博士後期課程)設置/聖公会大学校(韓国)と学術教育交流協定締結
2000年   セクシュアル・ハラスメント防止と解決に関する基本宣言/大学基準協会相互評価認定/
社会学研究科応用社会学専攻 (修士課程)設置/桃山学院大学環境宣言
2001年   高校・国際コース設置(男女共学)
2002年   聖トマス館竣工/法学部法律学科開設/経済学研究科応用経済学専攻(博士後期課程)設置
ペルージャ外国人大学(イタリア)、ラトローブ大学(オーストラリア)と学術教育交流協定締結
2003年   社会学研究科応用社会学専攻(博士後期課程)設置/ESCEM (フランス)と学術教育交流協定締結
2004年   マニトバ大学(カナダ)、ウィーン大学(オーストリア)、デュッセルドルフ専門大学(ドイツ)、HES(オランダ)と学術教育交流協定締結
2005年   大連軽工業学院(中国)、カタ―ニャ(イタリア)、極東国立総合大学(ロシア)、南通大学(中国)
ペトラ・キリスト教大学
(インドネシア)、イースト・アングリア大学(イギリス)
上海外国語大学
(中国)、ジャダブポール(インド)、MCI(オーストリア)
と学術教育交流協定締結
2006年   ヨーク・セントジョン大学(イギリス)大連外国語学院(中国)と学術教育交流協定締結/経済学部経済学科中国ビジネスキャリアコース、大学院経営学研究科日中連携ビジネスコース開設 /大学院文学研究科、英語圏文化学専攻・国際文化学専攻・応用言語学専攻の3コースに/中之島サテライトキャンパス開設/ヴェクショー大学(スウェーデン)、IDRAC(フランス)、ヤギェウォ大学(ポーランド)、バルセロナ大学(スペイン)と学術教育と研究交流協定締結
2007年   メディシンハット・カレッジ(カナダ)と学術教育交流協定締結
マサリク大学(チェコ)、貿易大学(ベトナム)、セルジ・ポントワーズ大学(フランス)、ハノイ大学(ベトナム)、ドゥール(フランソワ・ラブレー)大学(フランス)、セントラル・オストロボスニア専門大学(フィンランド)と学術教育交流協定締結
2008年   ニュージャージー州大学連合体(アメリカ)、フライブルク大学(ドイツ)、ローレア専門大学(フィンランド)、サム・ヒューストン州立大学(アメリカ)と学術教育交流協定締結 
国際教養学部国際教養学科設置(文学部改組)
桃山学院中学校開校

 

 

 

topに戻る 設立にもどる