私たちMBC桃山学院大学学生放送局では、“地域のイベントなどでの司会・アナウンス”“学内でのラジオ放送や公開ラジオ”“司会やラジオを支える機材操作”“自分たちで一から作る映像作品や音声作品”という風に大きく4つのことをして積極的に活動しています。そして年度末に一度の放送祭では、私たちの活動の成果を本学学生だけでなく他大学の方も招待して発表しています。また昨年からYouTubeチャンネルを開設し、ラジオや映像作品を投稿するなど、その活動の幅を広げています。
部員同士協力し合って、より良い作品、ラジオ番組を制作していく。
NHKコンクール出場、FM岸和田(ラジオ出演)
NHKコンクール出場、FM岸和田(ラジオ出演)
NHKコンクール出場、みどりのつどい(イベントステージの司会、模擬店手伝い、準備・片付け)、桃山フェスタ(OPセレモニー司会、公開生ラジオ放送、映像作品上映会)、和泉ワールドフェスタ(イベントステージの司会、機材による調節)、NPO法人「音結」(機材による調整、スポットライト調整)、和泉の國JAZZストリート(イベントステージの司会、会場整備、準備・片付け)、桃山祭(OPセレモニー司会、公開生ラジオ放送、映像作品上映会、模擬店の出店)、放送祭(司会、機材、映像の発表会)、FMOH!(ラジオ出演)、FM岸和田(ラジオ出演)
顧問 | 大川 貴史 |
---|
部長 | 木村拓朗 |
---|---|
副部長 | 須ア 夏帆 |
部員数 | 20名 |
![]() | 新入生歓迎会 |
---|---|
![]() | みどりのつどい、桃山フェスタ |
![]() | 和泉ワ−ルドフェスティバル、 |
![]() |
FM!OH!、NHK放送コンテスト |
![]() |
|
![]() | 和泉ワールドフェスタ |
![]() | ラヂオきしわだ開局記念イベント |
![]() | 桃山祭 |
![]() | |
![]() | |
![]() | ミニ放送祭 |
![]() | 卒コン・追いコン |
![]() | 12:40〜18:10 |
---|---|
![]() | 12:40〜18:10 |
![]() | 12:40〜18:10 |
![]() | 12:40〜18:10 |
![]() | 12:40〜18:10 |
![]() | |
![]() |
カンタベリー館2階 スタジオ |
![]() |
![]() |