鉄道研究会は地域にて鉄道模型を用いたイベントなどを実施しています。現在は少人数の部となっているのですぐに部の中心として活動できます。部室には鉄道関連で普段は目にすることのできない貴重な資料や鉄道模型を置いています。活動日は基本的に週2回ですが、無理のない範囲で参加することができ、アルバイトや他部との両立も可能です。少しでも興味があれば、見学に来てくださいね。
鉄道模型(Oゲージ)の製作を広める、対面での活動を増やす
顧問 | 鳴瀬 剛大 |
---|
部長 | 小幡 晴一朗 |
---|---|
副部長 | 南淵 秀 |
部員数 | 5名 |
![]() | 根来鉄道祭り |
---|---|
![]() | 中之島祭り |
![]() | 新入生歓迎会 |
![]() | Oゲージ鉄道模型工作教室 信太の森ふるさと館でのイベント |
![]() | 近隣商業施設でのイベント |
![]() | 日帰り旅行 |
![]() | 和泉商工フェスタ |
![]() | 近隣商業施設でのイベント いずみの国歴史館でのイベント |
![]() | 近隣商業施設でのイベント |
![]() | Oゲージ鉄道模型工作教室 |
![]() | 日帰り旅行 |
![]() | 近隣商業施設でのイベント |
![]() | 16:45〜19:00 |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | 16:45〜19:00 |
![]() | |
![]() |
部室 |
![]() |
![]() |