受講された方より感想が届いています!

DXに対しハードルが下がり、良い意味で考え方が変わりました。身近にできることから始めようと思いました。

DX初心者が参加すればDXの意味や役割が理解できるようになると思います。

専門的な話も分かりやすく説明していただき、自身のGXに対する意識が深まりました。

社会人対象 文部科学省 令和4年度
「成長分野における即戦力人材輩出に向けた
リカレント教育推進事業」採択事業
DX/GX推進リーダー育成プログラム

環境問題や社会課題と向き合い、企業の持続的な成長をめざす「ESG経営」の必要性が問われる中、その中核を担う人材育成が企業にとっては喫緊の課題です。
そこで、「DXを推進するための知識やスキルを身につけたい」「脱炭素社会の実現に向け、果たすべき取り組みがわからない」といった社会人を対象に、DX、GXに関する基礎知識の理解にはじまり、実践的スキルの修得までをめざすプログラムを開講。企業でDX、GXを実現させるリーダーの育成を図ります。

参画企業

  • ABeam Consulting
  • THE ADECCO GROUP
  • 桃山学院大学

プログラムのポイント

  • ESG/DX/GXに関する
    専門家が講座を担当
  • 社会人も参加しやすい
    平日19時〜21時
  • オンラインライブ講義
    ※一部で、大阪府内開催の対面プログラムがあります。
  • 関心のある講座の
    部分受講も可能

プログラムでは、各分野に精通する企業の専門家から「実践的な知識・スキル」だけでなく「これらを組織内で具体的に展開するために必要なビジネススキルやマインド」すなわち、DX/GXのX(トランスフォーメーション)の能力を開発。
加えて、桃山学院大学教授陣から、各々の専門領域や地域の社会課題に関して深く考察する、学術的かつ科学的な考え方を学ぶことで、表層的な理解から脱して、本質的な解決策や改革を実施するための「思考へのアプローチ」を習得します。

独自のプログラムで
DX、GX推進の実践力を養成

  • 第一線の専門家
    による実践的な
    プログラム

  • 異業種間
    コミュニケーション
    による創発

  • 本学教員による
    「思考力強化」
    プログラム

GOALDX、GX推進のコアパーソン

  • リスキルによる
    キャリアアップ

    専門的なDX/GXスキルや、知識を活かし、成⾧産業への転職、賃金UPを実現。

  • 所属企業で
    DX/GX

    所属する企業等で、DX/GXを推進し、課題解決に貢献する。

  • ESGへの
    取組強化

    DX/GXの視点から持続可能な成⾧を支える取組を提案、社会課題の解決に貢献。

講座内容18講座任意2講座

全ての概要ウインドウを開く

  • 第1回 10.10(火) 19:00~21:00

    VUCA時代におけるキャリア形成

    アデコ(株)ソリューションセールス事業部
    事業企画部長 稲見 広之 氏

    ビジネスや社会において変動性が高く未来の予想が立てにくい現代において、主体的にキャリアをどう積み重ねればよいのか、そのポイントを理解します。

    修得できるスキル・知識

    • 主体的なキャリア形成を行うための考え方が身につく
  • 第2回 10.12(木) 19:00~21:00

    Web3・DX入門①

    アビームコンサルティング(株)
    執行役員 Principal 橘 知志 氏

    DXについて各国の戦略及び日本の戦略や動向、主なDX事例等を踏まえ、DXの概観を学びます。さらに、新トレンドであるWeb3の事例やデジタル時代ならではの考え方などを通じ、その概念と概観を理解します。

    修得できるスキル・知識

    • DXの概念やトレンドについて概要を説明できる
    • DXの自分事化の必要性と、
      DXを推進する際の留意点が理解できる
  • 第3回 10.16(月) 19:00~21:00

    Web3・DX入門②

    アビームコンサルティング(株)
    執行役員 Principal 橘 知志 氏

    DXについて各国の戦略及び日本の戦略や動向、主なDX事例等を踏まえ、DXの概観を学びます。さらに、新トレンドであるWeb3の事例やデジタル時代ならではの考え方などを通じ、その概念と概観を理解します。

    修得できるスキル・知識

    • DXの概念やトレンドについて概要を説明できる
    • DXの自分事化の必要性と、
      DXを推進する際の留意点が理解できる
  • 第4回 10.19(木) 19:00~21:00

    GX入門

    アビームコンサルティング(株)
    Senior Manager 宍倉 功 氏

    各国の戦略及び日本の戦略や動向、主なGX事例等を踏まえ、GXの概観を理解します。さらに、主要なGXの取組、デジタル技術との親和性等を理解し、GX推進による目的や効果、推進に向けたシナリオイメージを把握します。

    修得できるスキル・知識

    • GXの概念やトレンドについて概要を説明できる
    • 脱炭素経営の概要と、
      GXを推進する際の留意点が理解できる
  • 第5回 10.23(月) 19:00~21:00

    人的資本経営とESG

    アデコ(株)コンサルティング部長
    古河原 久美 氏

    2023年3月期からの有価証券報告書における人的資本情報の開示義務化に加え、人的資本の開示や人的資本経営の実現が日本企業において急務となっています。人的資本経営の実現とはどういうことなのか、そのために企業が取り組むべきこと、社員が知っておくべきことが何なのか、それらがESGにどのように寄与するのかを具体例を通じて学びます。

    修得できるスキル・知識

    • 人的資本経営とは何か、概要を説明できる
    • 人的資本経営とESGの関連性が理解できる
  • 第6回 10.26(木) 19:00~21:00

    DX推進におけるリーダーシップ

    アデコ(株) ソリューションセールス事業部
    テックイノベーション課長 常詰 雅幸 氏

    Society5.0実現に向けてあらゆるところでDX化が進んでいますが、組織においてDXを進めるうえで必要なリーダーシップとは何かを具体例を通じて学びます。

    修得できるスキル・知識

    • DX推進のために必要なリーダーシップについて理解できる
    • DX推進リーダーとして、周囲を巻き込んで進めていくやり方を身につけることができる
  • 第7回 10.30(月) 19:00~21:00

    AI入門

    アビームコンサルティング(株)
    Expert 木村 大樹 氏

    主要なAI技術(画像認識、自然言語処理、最適制御など)の概念を学び、先進的な事例の理解、事例別の技術選定背景を理解します。

    修得できるスキル・知識

    • AIを業務で使える範囲・用途、注意点を理解できる
    • 先進的なAI活用事例を、自社で活用するためのマインドセットを得られる
  • 第8回 11.2(木) 19:00~21:00

    データを活用した問題解決手法

    ディジタルグロースアカデミア(株)
    データサイエンティスト 大平 祐輔 氏

    業務効率化・生産性向上施策、効果的なマーケティング戦略など、さまざまなビジネス展開を実現いていくうえで必要なデータ活用について具体的に学びます。

    修得できるスキル・知識

    • ビジネスにおけるデータ分析の手法を身に付けることができる
    • 自社が保有するデータを活用した問題解決手法を身に付けることができる
  • 第9回 11.6(月) 19:00~21:00

    ノーコード/ローコードツール

    AKKODISコンサルティング(株)
    テクノロジー統括 アカデミー本部
    営業推進部
    シニアインストラクター 釣谷 翔平 氏

    ノーコード・ローコードツールは、それぞれ開発に適した分野が異なります。導入にあたり、目的を明確にして必要な機能を洗い出し、自社の目的と用途にあったツールを選ぶためには何が必要か学びます。

    修得できるスキル・知識

    • ノーコード/ローコードとは何か、概念や基礎、トレンドが理解できる
    • ノーコード/ローコードの活用事例について学び、自社で活用するためのノウハウを身に付けることができる
  • 第10回 11.9(木) 19:00~21:00

    DXアイデアの考え方

    ディジタルグロースアカデミア(株)
    代表取締役 高橋 範光 氏

    真の生産性向上につながるDXの企画立案フェーズにおけるアイデア創出の方法やアイデアの見極め、絞り込みのポイントを、実際の事例や考えるための枠組みを通して学びます。

    修得できるスキル・知識

    • DX企画立案におけるアイデア創出や見極めのための方法を身につけることができる
    • 世の中のDXトレンド・事例から、重要なポイントを見極めることができる
  • 第11回 11.13(月) 19:00~21:00

    デジタル技術入門

    アビームコンサルティング(株)
    執行役員 Principal 橘 知志 氏

    主要なデジタル技術(AI、xR、ロボティクス、AGV、3Dプリンタ、5G、RPAなど)を元にした事例を理解し、デジタル技術活用の概要を把握します。

    修得できるスキル・知識

    • 主要なデジタル技術について概要を理解できる
    • 先進的なデジタル技術を、自社で活用するためのマインドセットを得られる
  • 第12回 11.16(木) 19:00~21:00

    データサイエンス入門①

    アビームコンサルティング(株)
    Expert 木村 大樹 氏

    主な統計学および機械学習技術(記述/推測統計、回帰分析、決定木など)手法と用途を学びます。講義だけでなく、簡単なサンプルデータを用いたハンズオン(Excelでできる仮説検定と回帰分析)も行います。

    修得できるスキル・知識

    • 主な統計・機械学習の手法と用途を理解できる
    • 基本的な回帰分析、仮説検定ができるようになる
  • 第13回 11.20(月) 19:00~21:00

    データサイエンス入門②

    アビームコンサルティング(株)
    Expert 木村 大樹 氏

    主な統計学および機械学習技術(記述/推測統計、回帰分析、決定木など)手法と用途を学びます。講義だけでなく、簡単なサンプルデータを用いたハンズオン(Excelでできる仮説検定と回帰分析)も行います。

    修得できるスキル・知識

    • 主な統計・機械学習の手法と用途を理解できる
    • 基本的な回帰分析、仮説検定ができるようになる
  • 第14回 11.24(金) 19:00~21:00

    インフレ下の経済動向
    ~経済×データサイエンス~

    桃山学院大学 学長・経済学部教授 中野 瑞彦

    最近のインフレと金利の動向について、まずデータを基にそれらの変化を確認します。次に、インフレの背景にある経済情勢との関連について、各種経済指標から検証します。更に、過去の例と比較しながら、将来の方向性について考えます。

    修得できるスキル・知識

    • 現在の経済状況について、経済データに基づいて正確に把握し、理解する
    • 経済データの分析を通して、インフレの原因を究明し、将来動向を推定する
    • インフレが金融市場や生産市場に与える影響を説明できるようになる
  • 第15回 11.27(月) 19:00~21:00

    環境問題とGX

    桃山学院大学 副学長・社会学部教授 巖 圭介

    地球環境問題が文明存亡の喫緊の課題となる今、生活や産業は根本的に変わらなければなりません。化石燃料を自然エネルギーに置き換える等だけで今の社会を継続できると思うのは間違いです。地球の生活圏を維持するために必要な視点を考えます。

    修得できるスキル・知識

    • カーボンニュートラルやGX推進の背景となっている地球環境問題について説明できる
    • グリーンウォッシングと言わせないために必要なことを説明できる
  • 第16回 11.30(木) 19:00~21:00

    幸せを生みだす新しい福祉へ
    ~増進型地域福祉とは~

    桃山学院大学 学部長・社会学部教授
    小野 達也

    昨今注目されているウェルビーイングという言葉は、人々の幸福がキーワードです。これまでの福祉の歩みを政策や地域の視点で振り返りつつ、福祉で幸福を生み出すという新しい考え方(増進型地域福祉)について考えます。

    修得できるスキル・知識

    • 「マイナスをゼロ」にという従来型の福祉感から、「理想の追求」という新しい福祉の形「増進型地域福祉」を理解できる
    • 増進型地域福祉の「理想の追求」という考え方を通じて、ウェルビーイングについて理解できる
  • 第17回 12.4(月) 19:00~21:00

    ポスト・コロナのインバウンド観光
    ~消費者心理とマーケティング~

    桃山学院大学 副学長・経営学部教授
    辻󠄀本 法子

    マーケティング戦略を立案する場合には、ターゲットである消費者の行動を理解することが大変重要です。消費者行動論の視点から受講生の皆さんといっしょに、ポスト・コロナのインバウンド観光について考えます。

    修得できるスキル・知識

    • インバウンド観光の消費者行動事例から、観光土産の売上アップに繋がる「連鎖消費」を理解できる
    • ブランド認知について理解し、訪日外国人に訴求するコンタクトポイント戦略が理解できる
  • 第18回 12.8(金) 13:00~17:00

    対面

    デジタルイノベーションプログラム
    ~新規事業創出とDXの推進~

    アビームコンサルティング(株)
    執行役員 Principal 橘 知志 氏

    これまでの講義を振り返りつつ疑問に思ったものを題材に討議を行います。さらに、簡単なDXの思考法を理解し、その方法を元に自身の考えを深めます。

    修得できるスキル・知識

    • デジタルを活用した日本型のイノベーションの起こし方について理解できる
    • これまでの講義で得た知見を活かした事業構想案をまとめることができる
  • 任意 12.15(金) 13:00~17:00

    対面

    コンサルティングインターンシップ
    ~地域の社会課題解決策の立案~

    アビームコンサルティング(株)
    Director 横内 崇 氏

    社会課題の解決に向けて、①状況の整理(環境分析)、②課題の可視化、③解決に向けた仮説の立案、④仮説検証のプロセス設計、⑤具体的な施策の提案に至るまでの一連のプロセスを理解します。

    修得できるスキル・知識

    • コンサルタントが普段の業務で活用する「思考方法」や「プロセス」を理解できる
    • インターンを経て、自身の業務にそのスキルを活かすことができる
  • 任意 計27時間

    オン
    デマンド

    基本情報技術者試験
    対策プログラム

    基本情報技術者試験は、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が運営する国家資格の1つです。学習を通じて、デジタル人材に必要なITに関する基礎的な知識と技能が身に付きます。

    修得できるスキル・知識

    • ネットワーク構築や、データベース、セキュリティ等、ITに関する基礎的な知識を広範囲に身に付けられる
    • 経営戦略手法やマーケティング、財務等の学びを通じて、経営戦略マネジメントや企業活動等に関する知識を身に付けられる

プログラム概要

プログラム名

南大阪DX/GX推進
リーダー育成プログラム

参加対象

組織内のDX/GXを
推進したい方

DX/GX等について基礎から
網羅的に学びたい方

成長分野に関する知識・スキルを
学んで
キャリアアップしたい方

※対面プログラム(大阪府内開催)に
参加可能な方であれば、居住地域は問いません。

受講費用

全回受講 30,000円(税込)

部分受講 1講座 3,000円(税込)

※文部科学省の補助事業のため
通常より安価に設定しています

受講人数

30名(全回受講の定員)

実施期間

2023年
1010日(火)~1215日(金)

実施時間

原則平日19時~21

※対面講座は13時~17時に実施します

実施方法:
原則オンライン
(第18回は大阪府内で対面での講義)
実施形式:
座学とアウトプットを組み合わせた
授業構成
修了条件:
  1. ①第1回~第18回までの各講義への
    参加率80%以上(欠席時の
    アーカイブ動画視聴も含みます。)
  2. ②修了課題レポート
    (事業構想案)の提出

※①および②の修了条件を満たした方に
修了証を発行いたします。

部分受講について

部分受講はオンライン講座のみ受講可能です。
また、講座内容により人数制限を課す場合があります。

申込の流れ

全回受講の場合

  • 申込
  • 抽選
    (応募者が定員を超えた場合)
  • 参加確定連絡
  • 講座費のご入金
  • 講座参加

部分受講の場合

  • 申込
  • 講座費のご入金
  • 講座参加

桃山学院大学
 南大阪DX/GX推進リーダー育成プログラム
 運営事務局

受付時間:平日 9:00~17:00
 TEL :050-2000-7043

※和泉キャンパスの事務室閉室期間中(夏期および年末年始)は
本事務局も閉室となります。

メール:ade.jp.momoyama-dxgx@jp.adecco.com

※本プログラム運営事務局は桃山学院(桃山学院大学)から
アデコ株式会社に委託され運営されています。

プライバシーポリシー

閉じる アーカイブ配信の詳細はコチラ お問い合わせはコチラ