教員名 田代 昌孝
学位 経済学博士
メールアドレス tashiro
研究室番号 聖アンデレ館11階 1108号
主な研究業績
著書:

「中国の財政分権制と経済成長─財政権限を踏まえた実証分析を通じて─」共著,2018年9月25日,『経済成長と財政再建』篠原正博編著,第6章担当,115-132頁。
「水道料金と費用における格差分析」共著,2016年3月1日,『格差対応財政の新展開』片桐正俊・御船 洋・横山 彰編著,363-379頁。

「ホスト国の法人税制が日本の海外直接投資に与える影響」共著,2010年3月25日,『グローバル化と税財政』片桐正俊・御船 洋・横山 彰編著,第5章担当113-135頁。
「財政の分権化と経済成長」共著,2007年5月31日,『分権化財政の新展開』片桐正俊・御船 洋・横山 彰編著,第4章担当69-91頁。
「消費税の逆進性に関する実証分析─ライフサイクル仮説に基づいて─」単著,2006年3月23日,『中央大学大学院経済学研究科博士学位論文』,1-407頁 。

論文:

「中国における経済と財政分権の格差に関する分析─オーツの分権化定理に関する検証を踏まえて─」単著,2019年1月,『桃山学院大学経済経営論集』第60巻第3号,73-92頁。
「災害復旧のためのインフラ整備について─水道事業を中心に─」単著,2017年10月2日, 『桃山学院大学経済研究所紀要』43巻第1号,197-212頁。
「市町村合併と水道料金改定に関する分析」単著,2017年7月31日,『公共選択』第68号,103-124頁。
「消費税の逆進性緩和策に関する分析─ジニ係数の計測に基づいて─」2017年,『経済経営学論集』第58巻第3号,33-52頁。
「年齢階層別における消費税の所得格差への影響」2016年,『経済経営学論集』第58巻第2号,109-128頁。

「給付付税額控除による消費税逆進性の緩和効果─タイル尺度の計測に基づいて」 2016年,『中央大学経済学論纂』第56巻第3・4合併号。

「水道事業の費用格差に関する要因分析―大阪府下の水道事業を中心に―」2016年,『経済経営学論集』第57巻第3号,153-189頁。

Corporate Tax Policy and Foreign Direct Investment ─Based on Empirical Analysis Considering Neighboring Countries’ Policies ─,2015,『桃山学院大学総合研究所紀要』第40巻第3号,pp.5-15.
「水道事業のヤードスティック競争に関する実証分析」2015年『桃山学院大学総合研究所紀要』第40巻第3号,161-172頁。

「消費税の軽減税率導入と給付付き税額控除」単著,2014年3月,『千葉商科大学経済研究所View and Vision』第37号、24-28頁。
「消費税の複数税率化とその展望に関する一考察‐世代間と世代内にある消費税負担格差を考慮しながら‐」単著,2014年3月,『桃山学院大学経済経営論集』第55巻第4号、161-184頁。
「理論的な給水原価と実績値との乖離について‐ファクトファインディング分析を中心に‐」単著,2013年3月,『桃山学院大学経済経営論集』第54巻第4号。
「給付付き税額控除による消費税負担の緩和効果‐世代内の負担格差を踏まえながら‐」単著,2012年,『中央大学経済研究所年報』第43号。
「世代間と世代内における消費税負担の分析」単著,2012年3月,『桃山学院大学経済経営論集』第53巻第4号。
「消費税負担と給付付き税額控除」単著,2011年9月,『千葉商科大学経済研究所View and Vision』第32号,4-8頁。
「財政分権化の成長効果─住民自治を踏まえて─」単著,2011年3月10日,『桃山学院大学経済経営論集』第52巻第4号,1-22頁。
「意図しない遺産と消費税の逆進性」単著,2010年3月20日,『中央大学経済論纂』第50巻3・4合併号,261-277頁。
「住民の財政権限に関する数量分析─各自治体の財政自律性と住民の要望を踏まえて─」単著,2010年3月31日,『地方自治研究』第25巻第1号,42-54頁。
「中国における税収と行政サービスの格差分析」単著,2009年11月30日,『中央大学経済研究所年報』第40号,337-356頁。
「専従者給与と課税ベースの侵食」単著,2009年7月31日,『関東学院大学経済系』第240号,43-53頁。
「配偶者控除と課税ベースの侵食」単著,2009年4月30日,『実践女子大学人間社会学部紀要』第5巻,211-223頁。
「消費税の複数税率化に関する考察」単著,2009年3月20日,『中央大学経済学論纂』第49巻第3-4号,1-19頁。
「消費税と遺産動機に関する実証分析」単著,2008年4月30日,『実践女子大学人間社会学部紀要』第4巻,211-223頁。
「事業者の引退行動に関する実証分析─個票データに基づいて─」単著,2007年10月15日,『中央大学経済研究所年報』第38号,453-465頁。
「道州制の所得への影響─その準備段階─」単著,2007年8月31日,『地方自治研究』第22巻第2号,1-12頁。
「拡張ライフサイクルモデルと消費税の逆進性」単著,2002年11月30日,『中央大学経済学論纂』第43巻1-2号,87-102頁。
「生涯の不確実性と消費税の逆進性」単著,2002年2月20日,『中央大学大学院研究年報』第31号,121-129頁。
「単純なライフサイクル仮説を考慮に入れた消費税の逆進性」単著,2001年2月20日,『中央大学大学院研究年報』第30号,175-188頁。

その他:

【研究ノート】
「消費税の逆進性とその緩和策」単著,2009年12月,『埼玉学園大学紀要』第9号,215-220頁。

【学会報告】
「水道事業における民間委託について」単独報告,2012年9月30日,第29回地方自治研究学会(於:日本大学)。
「水道料金の乖離とその要因について」2012年5月,第20回地方財政学会(於:立命館大学)。
「住民の財政権限と地方経済の成長」単独報告,2011年10月1日,日本地方自治研究学会第28回大会(於:関西学院大学)。
「財政分権化の成長効果─住民自治を踏まえて─」単独報告,2010年6月20日,日本地方財政学会第18回大会(於:青山学院大学)。
「わが国における分権化仮説の検証─財政の意思決定と住民参加─」単独報告,2009年9月26日,日本地方自治研究学会第26回大会(於:宮崎大学)。
「所得控除と課税ベースの侵食」単独報告,2008年10月25日,日本財政学会第65回大会(於:京都大学)。
「中国における税収と行政サービスの格差分析」単独報告,2008年5月31日,日本地方財政学会第16回大会(於:大東文化大学)。
「専従者給与と課税ベースの侵食」単独報告,2007年10月28日,日本財政学会第64回大会(於:明治大学)。
「消費税と遺産動機」単独報告,2002年10月27日,日本財政学会第59回大会(於:東京大学)。
「税源移譲の経済成長への影響」単独報告,2002年6月2日,日本地方財政学会第10回大会(於:中央大学)。

所属学会 日本財政学会、日本地方財政学会、日本地方自治研究学会、計画行政学会、公共選択学会
社会活動

平成24年8月~平成26年3月 大阪狭山市行政評価委員

平成29年12月~現在  泉南市行政評価委員