主な研究業績 |
著書: |
- 『アメリカにおける産業構造の変化と租税政策』ナカニシヤ出版、2024年12月。
- 『検証大阪維新の会 : 「財政ポピュリズム」の正体』筑摩書房、2024年7月
- 「第3章 国税・森林環境税の配分問題と望ましい財源配分のあり方」『国税・森林環境税 : 問題だらけの増税』(所収)公人の友社,2021年7月
|
論文: |
- 森林環境譲与税は市町村林業費に いかなる影響をもたらしたのか ー 2019年度21年度決算統計からの分析,『桃山学院大学経済経営論集』・65(4)・pp.119-131.,桃山学院大学総合研究所,2024年2月16日
- コロナ臨時交付金の申請額と地方財政規模との関係に関する考察 2021年度、22年度申請額を題材に,『地方自治総合研究所『税財政研究会レポート コロナ禍の行財政』』・()・pp.-.,,2023年10月
- 再生可能エネルギー施設立地の政治経済学 : 日本の木質バイオマス発電を中心に,『季刊経済研究』・41(1-4)・pp.49-63.,大阪公立大学経済研究会,2023年3月
- 中国における再生可能エネルギー政策の実態 ― 地域差別価格を組み込んだFIT ―,『自治総研』・(532)・pp.1-27.,,2023年2月
|
その他: |
- ポピュリズムの本質 : 政治経済学からの考察—特集 政治と生活再建,『世界』・(991)・pp.178-185.,東京 : 岩波書店,2025年3月
- 検証・大阪維新の会の財政運営 : 普遍主義に潜む社会的分断,『世界』・(970)・pp.49-56.,岩波書店,2023年6月
- 租税論、地方財政、地域経済からみるふるさと納税の問題点—特集 ふるさと納税を見直す,『生活経済政策 / 「生活経済政策」編集委員会 編』・(316)・pp.4-9.,生活経済政策研究所,2023年5月
|
|
所属学会 |
日本財政学会、日本地方財政学会、日本経済政策学会、経済理論学会、環境経済・政策学会 |
社会活動 |
- 2022年4月 - 現在 地方自治研究機構 地方行財政ビジョン研究会委員
- 2017年3月 - 現在 大阪府和泉市 公共施設マネジメント推進審議会委員
- 2016年10月 - 現在 大阪府和泉市 ごみ減量等推進審議会委員
- 2016年7月 - 現在 大阪府池田市 池田市地域分権検討会議委員
- 2013年4月 - 現在 財団法人 地方自治総合研究所 税財政研究会 委員
|