教員名 田中 祥貴
学位 博士(法学)
メールアドレス shoki17
研究室番号 聖アンデレ館8階 808号
主な研究業績
著書: 【著書】(主なもの)
①『参議院と憲法保障-二院制改革をめぐる日英比較制度論』(単著)法律文化社(2021年)
 ※2022年日本公共政策学会「著作賞」受賞
②『憲法の理論とその展開』(共著)信山社(2017年)
③『新エッセンス憲法』(共著)法律文化社(2017年)
④『委任立法と議会』(単著)日本評論社(2012年)
⑤『エッセンス憲法』(共著)法律文化社(2012年)
⑥『“改革の時代”と憲法』(共著)敬文堂(2006年)
論文: 【研究論文】(主なもの)
①「我が国における憲法保障の理念と現実」桃山学院大学法学部桃山法学34号169~226頁(2021年)
②「英国憲法保障における憲法委員会の意義」総合法政策研究会誌2号1~25頁(West Law Japan、2019年)
③「参議院の憲法的定位」桃山学院大学総合研究所紀要42巻2号1~22頁(2016年)
④「議会政のResurrection—議会による委任立法の監督・統制」憲法問題26号(全国憲法研究会編)22~32頁(三省堂、2015年)
⑤「委任立法と憲法規範との相剋」信州大学人文社会科学研究6号19~36頁(2012年)
⑥「英国議会と委任立法—制定法的文書統制をめぐる現代的展開—」長野大学紀要32巻1号29~58頁(2010年)

【判例評釈】(主なもの)
①「立法の委任(2)-委任の範囲」有斐閣「憲法判例百選Ⅱ[第7版]」(別冊ジュリスト)(長谷部恭男編)445~446頁(2019年)
②「法律の委任規定の明確性」有斐閣「行政判例百選Ⅰ[第7版]」(別冊ジュリスト)(宇賀克也他編)94~95頁(2017年)
③「立法の委任—委任の範囲」有斐閣「憲法判例百選Ⅱ[第6版]」(別冊ジュリスト)(長谷部恭男他編)452~453頁(2013年)
④「委任立法—一般」有斐閣「行政判例百選Ⅰ[第6版]」(別冊ジュリスト)(宇賀克也他編)102~103頁(2012年)
⑤「法律成立の時期」有斐閣「憲法判例百選Ⅱ[第5版]」(別冊ジュリスト)(高橋和之他編)464~465頁(2007年)
⑥「医薬品のネット販売規制—委任立法の限界」有斐閣「法学教室(判例セレクト)Ⅰ」12頁(2014年)
その他: 【学会発表】(主なもの)
①「英国立法過程における憲法保障の諸相」関西憲法判例研究会(於:京都大学)(2022年)
②「参議院と憲法保障」日本公法学会 公募セッション(於:慶應義塾大学)(2016年)
③「議会政のResurrection—議会による委任立法の監督・統制」全国憲法研究会春期大会(於:広島修道大学)(2014年)
④「委任立法と議会統制—日・英・米における比較制度論—」日本公法学会 公募セッション(於:上智大学)(2010年)
⑤「英国議会による行政統制—Statutory Instruments統制をめぐる現状と課題—」関西憲法判例研究会(於:関西大学)(2010年)
⑥「委任立法への事後的議会統制—議会拒否権制度の法的有効性—」憲法理論研究会(於:関西大学)(2005年)

【研究講演】(主なもの)
①「災害復旧・復興と委任立法」関西学院大学災害復興制度研究所(於:関西学院大学)
②「大災害と行政の委任立法」京都大学防災研究所(於:京都大学東京オフィス)
③「委任立法に対する議会統制の諸相」国立国会図書館 説明聴取会(於:国立国会図書館)(2014年)
④「参議院の憲法保障機能」他 参議院憲法審査会(於:参議院第二別館)(2014年)
⑤「国会による行政統制の一局面」参議院憲法審査会(於:参議院第二別館)(2013年)
⑥「委任立法と議会統制」民主党政策調査会(於:衆議院第二会館)(2011年)

【科研費採択実績】(主なもの)
①2022年度 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究C、研究代表)採択(2024年度迄)
②2016年度 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究C、研究代表)採択(2019年度迄)
③2013年度 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究C、研究代表)採択(2016年度迄)
④2012年度 日本学術振興会 科学研究費補助金(研究成果公開促進費、研究代表)採択(2013年迄)
⑤2009年度 日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究B、研究代表)採択(2011年度迄)
⑥2007年度 日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究B、研究代表)採択(2009年度迄)
所属学会 日本公法学会、全国憲法研究会、憲法理論研究会、関西憲法判例研究会
社会活動(主なもの) ①参議院憲法審査会 客員調査員(2014年7月—12月)
②京都大学防災研究所 講演会講師(2014年12月)
③国立国会図書館 講演会講師(2014年11月)
④民主党政策調査会 講演会講師(2011年6月)
⑤日本少林寺拳法連盟 八尾東支部道場長(2001年1月—2004年3月)