教員名 栄 セツコ
学位 学術博士
メールアドレス sakaes
研究室番号 聖アンデレ館10階 1003号
主な研究業績 ▶ researchmap

著書:

『新たな社会福祉学の構築』共著/2011年3月/中央法規出版/大阪市立大学大学院白澤政和教授退職記念論集編集委員会/pp.296-305.
『障害の理解』共著/2010年4月/ミネルヴァ書房/小澤 温編/pp.78-89.
『新版 精神保健福祉 全訂版』共著/2010年3月/学文社/成清美治・加納光子・青木聖久編/pp.39-56.
『改訂版 精神保健福祉援助技術演習』共著/2009年 2月/中央法規出版/日本精神保健福祉士養成校協会編/pp.146-149.
『障害者に対する支援と障害者自立支援制度』共著/2009年 1月/弘文社/日比野清・大熊信成・建部久美子編/pp.101-118.
『精神保健福祉論』共著/2008年5月/ミネルヴァ書房/大熊由紀子・北野誠一・佐藤久夫・竹端 寛・山本深雪編/pp.236-266.
『ソーシャルワーカーとケアマネジャーのための相談支援の方法』2008年4月/狭間香代子編/pp.63-72.
『改訂 精神保健福祉援助技術各論』共著/2008年2月/中央法規出版/日本精神保健福祉士養成校協会編/pp.pp.182-208.
『障害者への支援と障害者自立支援制度 第2版』共著/2018年3月/みらい/相澤譲治・橋本好市・直島正樹/「精神障害者のマネジメント」/pp.211-220.

論文: 「精神障害当事者の語りの有用性」単著/2009年3月/『桃山学院大学社会学論集』第41巻第2号/pp.119-135.
「ストレングスモデルに基づくケアマネジメントの応用の可能性」単著/2009年6月/『社会福祉実践理論研究』第18号/pp.13-21.
「教職員の統合失調症に関するリテラシーに関する一考察」単著/2010年1月/『桃山学院大学総合研究所紀要』第35巻第2号/pp.1-13.
「『連携』の関連要因に関する一考察」単著/2010年3月/『桃山学院大学総合研究所紀要』第35巻第3号/pp.53-74.
「精神障害当事者の語りによる中学生の精神障害(者)に対する態度変容」共著/2010年6月/『精神障害とリハビリテーション』第14巻2号/pp.69-74.
「ケアマネジメントーその人の持ち味を活かすストレングスモデルー」単著/2010年10月/『精神科臨床サービス』第10巻4号/pp.92-95.
「公共の場における精神障害者の語りーエンパワメント実践を超えてー」単著/2017年9月/立命館大学大学院先端総合学術研究科博士論文/全223頁
その他: 2003年4月~2006年3月 学内研究 地域連携研究「精神障害者の地域生活支援」主担研究者
2006年4月~2009年3月 学内研究 地域連携研究「精神科ソーシャルワーカーの精神保健福祉実践ー連携に着目して」主担研究者
2009年4月~2011年3月 学内研究 共同研究「精神保健福祉士の価値に基づいた実践に関する研究」主担研究者
2007年4月~2009年3月 文部科学省科学研究費補助金 萌芽研究「精神障害者の『語り』の効用に関する研究」研究代表者
2007年4月~2008年3月 日本訪問看護振興財団「第13回訪問看護・在宅ケア研究助成事業」,「精神科訪問看護ステーションにおける子育て中で精神障害の  ある人への支援に関する研究」研究代表者辻本直子,共同研究者
2009年4月~2012年3月 文部科学省科学研究費補助金 基盤C研究「精神障害者の『語り』の有効性に関する研究」研究代表者
(報告書)
『精神障害当事者の語りを生かした福祉教育の普及に向けたシステム構築に関する研究』編著/2018年3月/日本学術振興会科学研究費助成金基盤C研究(課題番号:15K03996)/研究代表者:栄セツコ/はじめに・第1章 pp.1-4・第2章 pp.5-7・第3章 pp.8-11・第5pp.99-105・おわりに
〈図書紹介〉
『わたしと統合失調症』佐竹直子著/単/著2017年11月/『精神障害とリハビリテーション』21(2)/p.118
(テキスト)
558名の「高齢入院精神障害者」が問いかけるもの/介護給付(ホームヘルプ)/共著/2017年12月/『精神保健福祉白書』精神保健医療福祉白書編集委員会/p.35p.69
所属学会 日本社会福祉学会 査読委員、日本地域福祉学会、日本精神障害者リハビリテーション学会 学会誌編集委員、日本ソーシャルワーク学会、日本精神保健福祉士協会、日本精神保健政策学会、日本精神保健・予防学会、日本精神保健福祉学会
社会活動 2006年8月1日 和泉市人権協会協議員(~現在に至る)
2006年8月29日 大阪市障害者施策推進協議会専門委員会地域自立支援協議部会委員(~現在に至る)
2008年1月18日 大阪市障害者地域移行支援センター事業運営審査会委員~09年3月)
2008年4月1日 大阪市「精神障害者雇用に関する啓発事業」検討会委員(~09年3月)
2009年4月 2010年 精神障害者地域生活移行支援事業検討会議
2009年4月~2015年8月 大阪市障がい者施策推進協議会専門委員(自立支援協議会)
2009年4月~2015年8月 大阪市障がい者施策推進協議会委員
2010年4月~2017年5月 堺市社会福祉審議会委員
2010年4月~現在 大阪市精神障がい者地域生活移行支援事業検討会議座長
2016年4月~現在 厚生労働科学研究「障害者ピアサポートの専門性を高めるための研修に関する研究」協力研究員
2017年 大阪市障がい者福祉関係業務委託受託事業者選定会議委員