プログラム概要
日本語教員の資格取得を目指し、「日本語教育資格課程」を受講する学生のためのプログラムです。
派遣先大学では、現地で日本語を教える教員に付き、約3週間に渡って授業の補助をしながら日本語指導のポイントや授業の進め方を学びます。
実際に教案を作成し、現地で授業を行う場合もあり、より実践的な学びやスキルを得ることができます。

プログラムに関わる詳細情報
※以下は2024年度の情報になります。2025年度の情報につきましては近日中に公開いたします。
派遣先国 | タイ (チェンマイ) |
派遣先大学 | チェンマイ大学 |
募集人数 | 上限2名 |
実施期間 | 8月25日(日)~9月15日(日) 22日間 |
滞在形式 | 大学宿舎 (1人部屋/食事なし) |
参加費用 | 約25万円 ※宿泊先がホテルの場合は参加費用が上がる可能性があります。 ※別途、自己負担費用として予防接種費用、保険料などが発生します。 |
訪問先施設等 | ・チェンマイ大学 |
その他 | 事前、事後研修が10回程度(基本的に平日5限)あります。 |
タイ王国って?
タイ王国(タイ)は東南アジアに位置する立憲君主制国家です。首都はバンコクで、人口は約6,600人(2022年)です。
ASEAN諸国の中の一つの国で、地理的にもASEAN諸国の中心に位置し、経済的にも大きな影響力を持っています。
タイは歴史的に寺院や美しい自然、独特の文化、美味しい食べ物などで知られています。また、タイ語を公用語とし、仏教が国の主要な宗教です。

チェンマイ大学について
チェンマイ大学は、1964年にプミポン・アドゥンヤデート国王から与えられた勅許のもとに設立されました大学です。
チェンマイ大学は文系、理系など合わせて20学部を擁する総合大学で、タイ国内でもトップクラスの大学として有名です。
国際交流に積極的な大学であり、キャンパスも広大で、学生や教職員の宿泊施設の他、大学建設以前からの自然も多く残されています。
詳細または最新情報はチェンマイ大学公式Webサイトからご確認ください。
https://www.cmu.ac.th/en/

現地での生活
チェンマイは、バンコクなどの他のタイの都市に比べて生活費が比較的安いとされています。食事、交通、宿泊などのコストが手頃であり、負担を抑え生活を送ることができます。
また、チェンマイはタイの文化的な中心地の一つであり、古都として知られています。街を歩くと、多彩な寺院、マーケット、美術館などが見られ、タイの伝統文化や歴史にふれることができます。
