NEWS

お知らせ
2014.10.8
お知らせ・イベント
桃山学院大学課外講座学修奨励奨学金追加募集の出願について(お知らせ)
課外講座学修奨励奨学金は、本学で開講される課外講座を意欲的に受講する学業成績優秀な2~4年次の学部学生(3年次に在籍する編・転入学生は対象外)を奨励し、援助することを目的としています。
このたび、2014年度秋募集人員に達しなかったため、追加募集(28名)を行います。希望者は申込基準を確認のうえ、下記要領により出願してください。
なお、今年度すでに本奨学金に採用されている方でも、奨学金支給対象の講座に追加がある場合は、本募集での追加を認めます(ただし、講座の追加による奨学金の支給額は、すでに申込み済の講座の支給額を含め、上限10万円の範囲内に限ります)。

【提出書類】 「課外講座学修奨励奨学金願書」(ダウンロードはこちら
【出願期間】 2014年10月13日(月)~11月11日(火) ※締切日厳守
【提出先】 学生支援課窓口
【選考結果】 12月上旬(予定)M-Portにて発表。12月中旬(予定)より採用手続実施。
【注意事項】
①GPA基準について
申込基準2項目のうちGPA基準については、前年度1年間のGPAが2.4以上です。

②この奨学金の給付対象となるのは、キャリアセンター、教育支援課、社会福祉実習指導室で開講されている講座および以下の学外講座です。
1)公認会計士 2)税理士 3)司法書士
4)中小企業診断士 5)法科大学院 6)社会保険労務士
※詳細は資格サポートコーナー(1-301教室)で確認してください。

願書に記入する「申込講座」は、今年度受講する予定の講座を全て記入してください(申込受付期間の関係上、まだ受講申込みをしていない講座も含みます)。採用後、対象講座を追加・変更することはできませんのでご注意ください。

④以下の講座は年度を超えて開講されますので、講座終了年度(2015年度)に申請してください。※4年次生のみ2014年度に申請してください。
公務員試験対策講座
・ 直前特訓コース(2015年3月~2015年4月)
・ 公務員完全合格コース(2014年5月~2015年4月)

⑤採用者については、講座終了後に受講報告書を提出していただきます。報告書が未提出の場合や講座の受講状況によっては、奨学金を給付しない場合があります。


課外講座学修奨励奨学金」をはじめ、その他の奨学金についてはこちらご参照ください。

以上

(学生支援課)