NEWS

お知らせ
2014.11.21
お知らせ・イベント
国際教養学部主催 キャリア講演会「フリーランスとして生きるー音楽と関わって」のお知らせ
大学を卒業後、自身の夢を追い求め、海外留学、海外生活を含めさまざまな経験を経て、今日ではフリーランスとして充実したキャリアをお持ちの二人の卒業生から、桃山学院大学在学中の学生生活はどんなものであったか、将来の職業についてどのような思いをもっていたか、現在の自分の仕事をどう思うかなど、フリーランスとしてのキャリア形成過程についてお話を伺います。学部を問いませんので、どなたでも自由にご参加ください。(一般の方の参加も歓迎いたします。)
日 時: 12月1日(月)午後3時~4時半
場 所: 2-301教室(ハイビジョンシアター)
司 会: 友沢昭江(国際教養学部教授)

<ゲスト>

名古谷 綾(なごたに あや)さん

文学部英語英米文学科卒業(1994年3月卒業)
Entertainment & Production Advisor、通訳者。本学卒業後、(株)阪神ブルーノートで海外アーティストのツアーコーディネートを11年間担当。その後、拠点をニューヨークに移し、アポロシアター、カーネギーホールなどでクラシックからジャズまで多岐にわたる分野の音楽家との仕事を担当。2014年4月に大阪城で開催されたユネスコ主催のInternational Jazz Dayのメインスタッフとして参加。本学機関紙「アンデレクロス」第144号(2011年夏)に「Momoyama チャレン人」として紹介記事掲載

大抜 卓人(おおぬき たくと)さん

文学部国際文化学科卒業(1996年3月卒業)
ラジオDJ。本学卒業後、アメリカのFranklin Pieace University マスコミニケーション学部ラジオ学科卒業。一年間現地のテレビ制作会社に勤務したのち帰国し、ラジオDJとしてのキャリアをスタートさせる。現在は大阪のラジオ局でDJを務めるかたわら、テレビや雑誌の執筆など多岐にわたり活躍中。桃山学院HPの「桃山人の集い」第4回(2008年4月)にインタビュー記事(「自分の夢に賭けてみる」)掲載
お問合せ:庶務課学部事務室