12月15日(月)、大阪府が和泉中央駅周辺で展開する「地域の魅力・顔づくりプロジェクト」と、本学社会学部学生リーダー育成プロジェクト・コミュニティアクションプログラムの学生との連携による「まちづくり会議@和泉中央」が開催されました。第2回目となった今回の会議では、前回(11月4日)の意見交換をふまえて、参加する学生のみなさんから今後の取り組みについて、具体的な提案が行われ、来年春の開催をめざして、地域の子どもたちを対象にした学生の企画による新たなイベントを打ち出していくこととなりました。
これからが忙しくなりますが、関係する皆さんと議論や準備を積み重ねつつ、提案やアイデアを形にして行きたいと思っております。
※「社会学部学生リーダー育成プロジェクト」とは、2012年度~2015年度桃山学院大学同窓会周年事業寄付金特別教育活動認定事業です。講義やゼミの枠を超えた教員と学生、そして学生間の交流を通じ、リーダーシップを養成し、大学生活を一層充実させることを目指しています。
>>桃山学院大学社会学部学生リーダー育成プロジェクトfacebook
https://www.facebook.com/momoyama.s.leaders
>> 大学HP「社会学部学生リーダー育成プロジェクト」
http://www.andrew.ac.jp/faculty/social/leader-p.html