2014年度の卒業証書・学位記授与式を以下のとおり挙行いたしますので、ご案内いたします。
<卒業証書・学位記授与式について>
日 程 : 2015年3月17日(火)
場 所 : 本学 総合体育館 メインアリーナ
開 始 : 10時00分〈時間厳守〉
◆ 式開始直前は混雑しますので、式場(体育館)へは9時40分までに入場してください。
◆ 式に先立ち9時00分より本学チャペルにて卒業記念礼拝を行います。ご希望の方はご出席ください。
◆ 卒業式後、学位記・修了証書の授与を教室棟で行いますので、学生証および印鑑を必ず持参してください。
(授与会場については卒業式の席上にご案内を配布いたします。)
■ 自動車での来学はご遠慮ください。
当日は、和泉中央駅、和泉府中駅、泉大津駅、金剛駅、富田林駅、南海和歌山市駅、JR和歌山駅発、大学行バスがご利用いただけます。発車時刻等詳細はこちら。
※特別運行につき保護者の方も無料にてご利用いただけます。乗車定員の関係で乗車できない場合もございますが、ご容赦ください。
当日は、和泉中央駅、和泉府中駅、泉大津駅、金剛駅、富田林駅、南海和歌山市駅、JR和歌山駅発、大学行バスがご利用いただけます。発車時刻等詳細はこちら。
※特別運行につき保護者の方も無料にてご利用いただけます。乗車定員の関係で乗車できない場合もございますが、ご容赦ください。
<卒業証書の受取方法について>
卒業証書は、3月17日の卒業式終了後、所定の教室で配付します。
必ず学生証・印鑑を持参してください。
なお、当日出席できない場合は、下記のいずれかの方法で受け取ってください。
1. 後日、庶務課において受け取る
受け取りには、学生証、印鑑が必要です。
2. 郵送にて受け取る【成績発表日以降受付】
庶務課で所定の手続きが必要です。なお、卒業式以降は電話にて申し込みください。
(送料:1,000円)
3. 代理人に委任する
受け取りには、委任状(卒業生本人の自署・捺印が必要)、学生証、代理人の確認書類、印鑑が必要です。
※庶務課は、聖ペテロ館4階です。
必ず学生証・印鑑を持参してください。
なお、当日出席できない場合は、下記のいずれかの方法で受け取ってください。
1. 後日、庶務課において受け取る
受け取りには、学生証、印鑑が必要です。
2. 郵送にて受け取る【成績発表日以降受付】
庶務課で所定の手続きが必要です。なお、卒業式以降は電話にて申し込みください。
(送料:1,000円)
3. 代理人に委任する
受け取りには、委任状(卒業生本人の自署・捺印が必要)、学生証、代理人の確認書類、印鑑が必要です。
※庶務課は、聖ペテロ館4階です。
生協脱退について(生協加入者の学生の方へ)
卒業にともなう生協脱退、出資金の返還手続きにつきましては、生協ホームページにて確認してください。お問合せは生協まで。