1月31日(土)17時30分よりホテルモントレ ラ・スール大阪において、桃学大OBの税理士会「桃税会」の「第1回創立総会」が開催されました。総会には、桃税会会員17名と、アドバイザーである本学経営学部牧野丹奈子学部長、全在紋教授、小澤義昭教授、経済学部の竹原憲雄教授が参加しました。総会後は、本学名誉教授の中田信正教授が「近年の税制に思うこと」をテーマに講演され、また桃税会の本多氏より「最近の税理士会の動向について」というテーマでスピーチが行われました。
「桃税会(ももぜいかい)」は、桃山学院大学及び本学大学院卒業の税理士をメンバーとして1年前に設立され、現在会員は34名です。本学では、昨年度より開講している「経営学特講-本校出身税理士による会社経理入門」の講義の講師を務めていただいているほか、会計事務所でのインターンシップの受け入れなどにもご協力いただける予定です。
「桃税会(ももぜいかい)」は、桃山学院大学及び本学大学院卒業の税理士をメンバーとして1年前に設立され、現在会員は34名です。本学では、昨年度より開講している「経営学特講-本校出身税理士による会社経理入門」の講義の講師を務めていただいているほか、会計事務所でのインターンシップの受け入れなどにもご協力いただける予定です。
中田信正教授(本学名誉教授)講演の様子