2月21日(土)13時~17時、本学聖トマス館において「2014年度 経営学部 実践演習活動発表会」を開催しました。今年度は経営学部の8つのゼミ(岳理恵ゼミ、山田伊知郎ゼミ、小澤義昭ゼミ、大村鍾太ゼミ、中村恒彦ゼミ、辻本法子ゼミ、朴大栄ゼミ、牧野丹奈子ゼミ)から22チームがエントリーしました。
まず、実践型の11チームと分析・調査型の11チームの2教室に分かれ、予選を実施しました。予選を通過した4チームが決戦に進み、学内外の8名の審査員による厳正な審査の結果、以下のチームが表彰されました。
約200名の方にご来場いただいた会場は、桃学大経営学部の教育の成果が感じられる熱気あふれる場となりました。審査員はじめ、ご協力・ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
<表彰チーム>
【第1位】 4OUR チーム(和泉市カフェマップ作成)
【第2位】 TOP チーム(学生記者活動)
【第3位】 トレンド調査班チーム〈ロジャースのイノベーションモデルの検証〉
【敢闘賞】 企画部チーム(カフェのコラボ企画)
まず、実践型の11チームと分析・調査型の11チームの2教室に分かれ、予選を実施しました。予選を通過した4チームが決戦に進み、学内外の8名の審査員による厳正な審査の結果、以下のチームが表彰されました。
約200名の方にご来場いただいた会場は、桃学大経営学部の教育の成果が感じられる熱気あふれる場となりました。審査員はじめ、ご協力・ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
<表彰チーム>
【第1位】 4OUR チーム(和泉市カフェマップ作成)
【第2位】 TOP チーム(学生記者活動)
【第3位】 トレンド調査班チーム〈ロジャースのイノベーションモデルの検証〉
【敢闘賞】 企画部チーム(カフェのコラボ企画)
第1位 4OUR チーム(和泉市カフェマップ作成)
第2位 TOP チーム(学生記者活動)