NEWS

お知らせ
2015.3.18
お知らせ・イベント
生涯学習フォーラムに経営学部井上敏准教授が登壇しました
3月1日(日)、本学と包括連携協定を結んでいる泉大津市との委託事業の1年目の総括として、「地域と2人3脚で成長する"まなびの循環(わ)"」と題した生涯学習フォーラムがテクスピア大阪で開催されました。
泉大津市との生涯学習の連携については、プール学院大学、大阪体育大学と本学の三大学で取り組んでおり、今回のフォーラムでは、本学経営学部井上敏准教授が泉大津市の「織編館」や「泉大津市立池上曽根弥生学習館」の来館者調査について報告し、その後、泉大津市の伊藤晴彦市長を交えて、三大学の担当教員とパネルディスカッションが行われました。
生涯学習を自己内で終わらせるのではなく、次の22世紀へ向けて「知」を継承して未来の創造に貢献することの重要性を確認しました。

経営学部井上敏准教授  パネルディスカッションの様子