NEWS

お知らせ
2015.3.30
お知らせ・イベント
社会学部卒業論文集が発行されました
社会学部では、2014年度社会学部卒業論文集を発行し、3月17日、本学チャペルにおいて執筆者の表彰式を行いました。この学部卒業論文集は、各ゼミから1編ずつ、優秀な卒業論文を集めて掲載することで、学部の学びの多様さを示すものです。冊子は翌年以降のゼミ生をはじめ、保護者、同窓会、教育後援会などに社会学部の教育を伝える媒体として配布しています。

2014年度掲載の卒業論文タイトルは以下の15編です。(所属ゼミの50音順 著者名略)
「日本人の若い女性ファッションコーディネート論 —ファストファッション×高級ブランドバッグ—」
「民間災害ボランティアセンターの役割」
「ディズニーリゾート内におけるマナー問題と社会構造」
「フェアトレード —生産者と消費者の顔の見える関係—」
「創造性と病理の相関 —病跡学」からみる「こころの病い」—」
「邦楽人気曲から探る日本における韻文化—ヒップホップによる邦楽曲への影響と文化としての可能性—」
「日本人海外留学生の異文化適応のプロセスに関する調査」
「「独り介護」状態に至るバリアとそれに対応するソーシャルワーク支援 —「シングル介護」を含めた「家族介護」における26の事例分析—」
「高齢期におけるQOLとネットワークの変容」
「日本の看護・介護職に関する制度 —インドネシアからのEPA候補者受け入れ—」
「貧困問題 —その諸相と実態—」
「地方都市の中心市街地活性化とコンパクトシティ政策 —北陸三県の都市を事例として—」
「プロ野球マイルド化現象」
「トルコ社会論 —社会学的分析の展開—」
「みさき公園はなぜ経営し続けられるのか」

表彰式にて