2015年6月29日、本学の前田徹生学長をはじめ、経済学部江川暁夫准教授と国際センター職員2名が本学の協定大学であるハノイ大学および貿易大学(ベトナム社会主義共和国)を表敬訪問し、今後の両大学の交流や協力について意見交換を行いました。
ハノイ大学、貿易大学からは両大学の学長(ハノイ大学:NGUYEN DINH LUAN氏、貿易大学:BUI ANH TUAN氏)をはじめ、国際交流担当部署長や日本語学部長などにご出席いただき、様々な面における協力体制の可能性について、意見を交換することができました。
学生の交流にとどまらず、共同研究や教員の交換、ダブルディグリー制度など今後両大学間が前向きに検討していくことを、確認しました。
本学は、ハノイ大学、貿易大学と2007年に協定を締結し、これまでに合計約50名の留学生を受け入れています。両大学とも、ベトナム国内においては非常に優秀な大学で、中央省庁の国家公務員を多く輩出していることでも有名です。
ハノイ大学(Hanoi University)
貿易大学(Foreign Trade University)
ハノイ大学、貿易大学からは両大学の学長(ハノイ大学:NGUYEN DINH LUAN氏、貿易大学:BUI ANH TUAN氏)をはじめ、国際交流担当部署長や日本語学部長などにご出席いただき、様々な面における協力体制の可能性について、意見を交換することができました。
学生の交流にとどまらず、共同研究や教員の交換、ダブルディグリー制度など今後両大学間が前向きに検討していくことを、確認しました。
本学は、ハノイ大学、貿易大学と2007年に協定を締結し、これまでに合計約50名の留学生を受け入れています。両大学とも、ベトナム国内においては非常に優秀な大学で、中央省庁の国家公務員を多く輩出していることでも有名です。
ハノイ大学(Hanoi University)
貿易大学(Foreign Trade University)
ハノイ大学 NGUYEN DINH LUAN学長(右)と
貿易大学 BUI ANH TUAN学長(右)と