NEWS

お知らせ
2015.7.3
お知らせ・イベント
人間文化学会「第3回研究発表会」開催のお知らせ
以下のとおり「第3回研究発表会」開催いたします。大学院生、学部学生、一般の皆様方のご参加も歓迎いたします。ぜひ、ご来場ください。

<開催日時・場所>
日 時: 2015年7月15日(水)15:00 ~
場 所: 2-301教室(2号館3階)

<プログラム> 
15:05 ~  開会の辞 原山 煌教授(人間文化学会会長 文学研究科 国際教養学部)
司会:佐々木英哲教授(人間文化学会 庶務担当 文学研究科・国際教養学部)

①15 : 10 ~ 15 : 50   佐々木 英哲教授 
ヴェールを被る牧師と作者 —— Nathaniel Hawthorneの “The Minister’s Black Veil” をめぐって —」
コメント: 中井 紀明 (本学 名誉教授)

②15 : 50 ~ 16 : 30 王 雪(桃山学院大学 文学研究科 文学研究科後期2年)
「クリスタルパレス」批判と『嵐が丘』
コメント: 日下 隆平教授 (文学研究科・国際教養学部)

(休憩)

③16 : 50 ~ 17 : 30 髙橋ひとみ教授(法学部)
ミャンマーにおける学校環境改善事業と近見視力検査
コメント: 小池 誠教授(文学研究科・国際教養学部)

④17:30 ~ 18 : 10 中井 紀明教授(本学 名誉教授)
大学英語カリキュラム開発悪戦苦闘
コメント: 佐々木 英哲教授 

⑤18 : 10 ~ 18 : 50 Claudia Schmidt
「京都国際マンガミュージアム」でのインターンシップの体験、そしてオーストリア出身の漫画家ニコラス・マーラーの特別展『愛すべき無理難題 —— マーラー漫画パーク —— 』について
コメント: 境 真理子教授 (文学研究科・国際教養学部)

18:50 ~ 閉会の辞   人間文化学会会長 原山 煌
18:50 ~19:00 総会
19:10~ 懇親会(生協3階 グリーン・ビュー)参加費無料

*各発表タイトルにつきましては、変更になることもございます。

教職員、大学院生、学部学生、一般の皆様の参加を歓迎いたします。