9月17日(木)、経営学部小澤義昭教授ゼミは、本学経営学部OBで(株)ダイフク経理部グループ長の遠藤慎一氏に大阪から同行していただき、(株)ダイフク滋賀事業所を訪問しました。
小澤ゼミでは、「地元企業との連携に基づく実践的経営分析」をテーマとして毎年、演習を行っています。今年度は、従業員が7000人以上、売上高が3000億円以上という、世界一のマテハン(物流関連機械)メーカーである(株)ダイフクの全面的な協力を得て、経営分析の実践を行っています。
今年の7月は本学において、業務内容や財政状態・経営成績について説明いただきましたが、今回は、滋賀県にあるダイフク滋賀事業所において、工場見学等を通して実際の業務体験をおこないました。
今後、学生たちは、データのさらなる収集や分析を通して経営分析を行い、レポートの作成へと進めていきます。
小澤ゼミでは、「地元企業との連携に基づく実践的経営分析」をテーマとして毎年、演習を行っています。今年度は、従業員が7000人以上、売上高が3000億円以上という、世界一のマテハン(物流関連機械)メーカーである(株)ダイフクの全面的な協力を得て、経営分析の実践を行っています。
今年の7月は本学において、業務内容や財政状態・経営成績について説明いただきましたが、今回は、滋賀県にあるダイフク滋賀事業所において、工場見学等を通して実際の業務体験をおこないました。
今後、学生たちは、データのさらなる収集や分析を通して経営分析を行い、レポートの作成へと進めていきます。