NEWS

お知らせ
2015.10.28
お知らせ・イベント
「第2回ひとり暮らしのための料理教室」を実施しました
10月27日(火)、キャンパスコミュニティ支援プログラム「第2回ひとり暮らしのための料理教室」を実施しました。今回のテーマは「キャラクター弁当&ハロウィンデザート」で、”オラフ弁当”、おにぎらず、豚汁、カボチャのデザートを作りました。
おにぎりに、海苔やチーズ、人参で目や口をつけ、”オラフ”に仕上げ、玉子焼きは、切り方を工夫して、ハートに。「カワイイ!」と歓声があがりました。

料理教室では食育問題についても取り組んでおり、今回は「バランス弁当」について「主菜、副菜、ごはん」の分量配分と、自分に「ちょうどいい」大きさの弁当箱や健康のために一日に必要とされる350gの野菜の量を実際に見て学びました。

参加した学生からは「学年や学部は違うが楽しく作業ができた」「一緒に作るのが楽しかった」「とても美味しかった」等の意見が寄せられました。共同で調理し、食を楽しむことから生まれた連帯感、初対面の人とのコミュニケーションなど、これを機会に料理することの楽しさや、食と健康についても興味をもち、学んでくれることを期待します。

次回は12月中旬「クリスマスディナー」の予定です。


*キャンパス形成支援プログラムは学生同士のネットワーク形成・公認サークル加入のきっかけ作りを目的としたプログラムです。

(学生支援課)