NEWS

お知らせ
2015.11.17
お知らせ・イベント
和泉市庁舎整備に関する公開討論会を開催しました

11月16日(月)、和泉シティプラザ 弥生の風ホール(いぶき野5丁目4-7)にて、11月22日(日)に実施される「和泉市庁舎整備に関する住民投票」について、市民の代表者による討論を通し、住民投票への機運醸成と投票に際しての参考となることを目的とした公開討論会(主催:桃山学院大学/協力:和泉市)を開催しました。

本学からは、江藤隆之法学部准教授が討論会のコーディネーターを務め、オブザーバーとして和泉市長・山本市議会議長、パネリストとして各校区の校区長4名・和泉市青年会議所から2名の方にご参加いただき、活発な討論が行われました。参加いただきました大勢の市民の方からも「この討論会の内容を投票の参考にしたい」などの声が聞かれました。

本学は、前キャンパス(大阪府堺市)から現和泉キャンパスに移転して今年で20年目を迎えました。和泉市とは、2003年4月から生涯学習連携事業をスタートさせ、2007年8月には「包括連携に関する基本協定書」を締結し、年間約30の連携事業に取り組んでいます。本学としましても、今後も地域連携・社会貢献の観点から、様々な取り組みを実施していく予定です。