NEWS

お知らせ
2015.11.20
お知らせ・イベント
社会学部講演会 「愛と社会と世界を考える講演会・シンポジウム 2015 ~障がい者、貧困者、LGBT、子ども・・・ 誰も排除しない 嘘のない多様性 を求めて~」を開催します
日時: 2015年12月9日(水) 午後1時20分 - 4時30分

場所:  桃山学院大学2号館301教室

参加費:  無料 ※事前予約不要

講演会 午後1:20
「世界市民を育むこと ─ 法律家として、1人の人間として」 
●南 和行(弁護士、なんもり法律事務所)


シンポジウム 午後3:00
「愛する権利を考える ─ 嘘のない多様性を求めて」
●リイサ・ベレズキン(Liisa Berezkin 國學院大學博士課程、宗教社会学)
●南 和行(弁護士、なんもり法律事務所) 法の可能性と限界を考える
●村上あかね(桃山学院大学社会学部准教授、家族社会学) 家族の「常識」を疑う
●石川明人(桃山学院大学社会学部准教授、戦争文化論) 「平和」と「愛」と「赦し」
●伊藤潔志(桃山学院大学経営学部准教授、倫理学・教育学)愛と教育の可能性と限界を考える
●釣井千恵(桃山学院大学国際教養学部准教授、言語教育学) 「語り」の暴力性を考える
●齋藤かおる(司会)(桃山学院大学社会学部准教授、哲学・精神保健福祉学) 多様性を疑う

主催:桃山学院大学社会学部
後援:大阪府、和泉市、和泉市教育委員会、朝日新聞、毎日新聞、
釜ヶ崎生活困窮者共働組合、医療保護入院を考える会

問い合わせ:桃山学院大学学長室 TEL 0725-54-3131 (代)