このたび桃山学院大学は、「企業の森」(和歌山県日高川町)に関する森林保全・管理協定を和歌山県日高川町と締結しました。
「企業の森」とは、企業や労働組合などが、企業や労働組合、CSRや社会・環境貢献活動、地域交流活動の一環として、和歌山県内の森林環境保全に様々なかたちで取り組んでいただく事業を総称するもので、大学としては本学が初の協定締結となります。
「桃山学院大学の森(仮称)」森林保全活動計画
2000年に制定した「桃山学院大学環境宣言」により、学生が活動に参加することをきっかけに、環境問題にとどまらず様々なことに好奇心を持ち、大学での学びへ繋がることを期待します。また、2007年から内モンゴルの「桃山学院大学の森」で実施している砂漠緑化プログラムに続き、国内でも活動を通し学生の成長に繋がることを狙いとしています。
「企業の森」とは、企業や労働組合などが、企業や労働組合、CSRや社会・環境貢献活動、地域交流活動の一環として、和歌山県内の森林環境保全に様々なかたちで取り組んでいただく事業を総称するもので、大学としては本学が初の協定締結となります。
「桃山学院大学の森(仮称)」森林保全活動計画
2000年に制定した「桃山学院大学環境宣言」により、学生が活動に参加することをきっかけに、環境問題にとどまらず様々なことに好奇心を持ち、大学での学びへ繋がることを期待します。また、2007年から内モンゴルの「桃山学院大学の森」で実施している砂漠緑化プログラムに続き、国内でも活動を通し学生の成長に繋がることを狙いとしています。
左より 仁坂吉伸氏(和歌山県知事) 前田徹生(本学学長) 市木久雄氏(日高川町長)