NEWS

お知らせ
2016.7.10
お知らせ・イベント
海外渡航時の安全確保に関する注意喚起について(重要)
 教職員・学生 各位
 
近年、海外へ渡航した邦人が現地で誘拐・拉致され重大な事件に巻き込まれるケースが発生している他、2015年11月に発生したパリでの同時多発テロ以降、世界中で過激派によるテロや事件が拡大する危険性が高まっています。また、最近では、バングラデシュで外国人を人質に取ったテロ事件も発生しています。
こうした状況を踏まえ本学では、海外安全に関する情報について学内ポータルシステム「M-Port」を中心にお知らせします。
 
以下のページにも、海外における安全に関する情報が掲載されています
〇外務省 海外安全ホームページ
国・地域別の安全情報について、警戒レベルが4段階で表示されている他、特に注意すべき情報が掲載されています。
 
〇厚生労働省検疫所 FORTH
国・地域別に、現地で流行している感染症等に関する情報が掲載されている他、予防接種に関するアドバイスなども掲載されています。
〇外務省 たびレジ
海外へ渡航する際、このシステムに滞在先、滞在期間および連絡先を登録しておくと、滞在先の最新の海外安全情報や緊急事態発生時の連絡メール、また、いざという時の緊急連絡などが受け取ることができます。海外へ渡航する際は可能な限り、登録するようにしてください。
桃山学院大学では、海外において事故などが発生した場合に備えて、「海外における事故等緊急事態対応マニュアル」を作成しています。
〇桃山学院大学 海外における事故等緊急事態対応マニュアル
 
海外へ渡航するにあたっては、事前に渡航先の情報収集を十分に行って下さい。
以上
学長 牧野 丹奈子