NEWS

お知らせ
2016.7.22
お知らせ・イベント
OBF高校で「BATIC講座修了証書授与式」が執り行われました
7月16日(土)大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校(OBF高校)において、高大接続事業「平成28年度BATIC講座」修了証書授与式が執り行われました。

「BATIC講座」は、本学とOBF高校との高大接続事業の一環として2013年より実施しています。本年度は4月から7月にかけて本学経営学部の小澤義昭教授、金光明雄准教授、中村恒彦准教授が講師を務め、全12回の授業を実施してきました。生徒たちは、毎週土曜日の授業を熱心に受講し、23名が修了いたしました。

7月24日(日)に実施される「BATIC(国際会計検定)®」試験では、本講座での学びの成果を存分に発揮し、目標スコアに到達されることを祈念いたします。

※BATIC(Bookkeeping and Accounting Test for International Communication)とは、グローバルなビジネスシーンに不可欠な英語力と国際会計スキルを同時に測る検定試験であり、英語による基本的な会計取引(Subject1)と国際会計理論(Subject2)に分かれています。試験結果は合否ではなく、スコア制で、受験者全員が資格認定されます。