本学と大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校(OBF)は、高大接続事業の一環として、2012年度より「経営コンサルティング実践」(同校2年生以上および本学学生対象)、「BATIC講座」などを実施しています。
1月25日(水)、この「経営コンサルティング実践」を担当している辻本法子教授(経営学部)が、同校1年生対象の授業「ビジネス基礎」でマーケティング戦略入門をテーマに特別講義を行いました。講義では、ハロウィンが題材として取り上げられ、USJと難波における仮装の違いなど、身近な視点でマーケティングについて学びました。
参加した高校生からは、早い時期からマーケティングを学ぶ貴重な経験ができた等の感想が聞かれました。ぜひ、多くの方が2017年度「経営コンサルティング実践」を受講されることを期待しています。




1月25日(水)、この「経営コンサルティング実践」を担当している辻本法子教授(経営学部)が、同校1年生対象の授業「ビジネス基礎」でマーケティング戦略入門をテーマに特別講義を行いました。講義では、ハロウィンが題材として取り上げられ、USJと難波における仮装の違いなど、身近な視点でマーケティングについて学びました。
参加した高校生からは、早い時期からマーケティングを学ぶ貴重な経験ができた等の感想が聞かれました。ぜひ、多くの方が2017年度「経営コンサルティング実践」を受講されることを期待しています。



