NEWS

お知らせ
2022.11.18
お知らせ・イベント
泉大津市・桃山学院大学連携事業企画展「『郷土研究 上方』 ~表紙絵と泉州~」を開催しています
桃山学院史料室では、学院にゆかりのある地域に関する資料を収集・所蔵しており、その資料の一つに『郷土研究 上方』という雑誌があります。

『郷土研究 上方』は1931(昭和6)年1月から1944(昭和19)年4月まで発行されていた月刊誌で、その誌名の通り主に大阪の文学、美術、風俗、行事、演芸、信仰、伝説、娯楽、里謡などが取り上げられています。肥田晧三氏(1930-2021、関西大学元教授)は「その全冊の充実した内容は大阪郷土史研究の金字塔ともいうべき超一級の重要文献、大阪のことを調べようとする者はこの貴重な資料の宝庫から、ひとしく量り知れぬ大きな大きな恩恵をうけてきたのである」と評しています。

『郷土研究 上方』はその充実した内容だけでなく、表紙絵の存在も大きな魅力の一つでした。表紙絵には長谷川貞信をはじめとする浮世絵師による絵が使われており、それらは印刷ではなく一冊ごとに木版画が貼りつけられていました。表紙絵を楽しみに購読していた読者も多かったようです。

本展では、全151巻におよぶ表紙絵を紹介するとともに、数ある論考や図版のなかから桃山学院大学が所在する和泉・泉州に関するものを紹介します。

【桃山学院大学】
期  間:2022年11月10日(木)~2023年2月15日(水)
場  所:聖ペテロ館2階 学院史料展示コーナー  
開館時間:9:00~17:00
お問合せ:〒594-1198
大阪府和泉市まなび野1-1  桃山学院史料室
TEL:0725-92-7014(直通)/FAX:0725-54-3294
E-mail:archives@andrew.ac.jp

【泉大津市】
期    間:2022年10月20日(木)~12月20日(火)
場    所:泉大津市立図書館シープラ おりあみゅー
開館時間:10:00~20:00
お問合せ:〒595-0025
大阪府泉大津市旭町20番地1号
アルザタウン泉大津4階 泉大津市立図書館シープラ
TEL:0725-58-6856/FAX:0725-58-6857
E-mail:tosyokan@city.izumiotsu.osaka.jp
※会場により展示内容が異なります。

泉大津市立図書館シープラでの展示の様子

桃山学院大学での展示の様子