NEWS

お知らせ
2023.11.15
お知らせ・イベント
2023年度 桃山学院大学秋季公開講座「ウォーターフロント開発の近世・近代 —都市大阪の沿岸部を中心に—」を開催します
エクステンション・センター主催の秋季公開講座「ウォーターフロント開発の近世・近代 —都市大阪の沿岸部を中心に—」を開催します。

近世・近代の都市大阪において、沿岸部は開発の最前線でした。
近世の大阪湾岸は、漁村を生産の拠点とする人びとの生活空間でしたが、やがて資本投下による新田開発が行われ、農業生産による富の蓄積を追求する空間となりました。
近代に入ると、大阪築港の開発や、工場の立地がはじまります。現在からおよそ100年前の第一次世界大戦後には阪神工業地帯の原型が形成され、20世紀後半に至るまで重工業地帯としての機能を果たしてきました。
しかし沿岸部はしばしば災害に襲われ、開発や土地利用は容易ではありませんでした。
この講座では、このような都市大阪沿岸部の変容の歴史を、土地所有のあり方に注目して学びます。

皆さまぜひご参加ください。

◆開催日時:2023年11月29日 (水) 15:30~17:00
◆講  師:島田克彦 経済学部教授
◆開催方法: ①桃山学院大学和泉キャンパス2号館301教室(先着50名) ②Zoomウェビナー
◆講演内容
 テーマ:ウォーターフロント開発の近世・近代 —都市大阪の沿岸部を中心に—
 対 象:桃山学院大学 学生・教職員、桃山学院教育大学 学生・教職員、一般の皆さま
◆参加費:無料
◆参加方法:事前申込制
 申し込みフォームに必要事項を入力の上、お申込みください。
◆主 催:桃山学院大学エクステンション・センター
◆共 催:大阪府

チラシに記載のQRコードからのお申込も可能です