2021/02/22
【受験生の方へ】2月25日、26日の試験を受験される方へ
2月25日、26日の入学試験に関して受験生のみなさんにご連絡いたします。
▼一般選抜 学科試験型【2月25日実施】
①受験票について
・受験票は送付いたしません。
出願の際にご登録いただいた「UCARO」でご確認いただき、プリントアウトして当日、試験場にお持ちください。
>UCAROはこちら
・複数の受験票がある場合はいずれか1枚で結構です。
・出力サイズはA4、白黒でも可とします。
・ご自宅にプリンターが無い場合は、高等学校またはコンビニエンスストア等でプリントアウトしてください。
・受験票の印刷方法については、入試ガイド(出願編)P.23をご参照ください。
②試験地の確認について
・試験場の座席数の関係で、試験場変更をお願いする場合があります。 対象の方に対しては、UCARO登録アドレスにメールを送信します。 また、受験票には変更後の試験場が記載されていますので、必ずご確認ください。
・試験場については入試ガイド(出願編)P.12~13をご参照ください。すべての試験場において、駐車場ならびに保護者控室はございません。公共交通機関にてお越ください。なお、あべのBDLについては、駐輪場がございませんのでご注意ください。
③受験科目について
・当日は、ご自身が受験に必要な科目の入室時間にあわせて会場にお越しください。
(例:地歴・数学は受験せず、英語と国語を受験する場合→12:15までに入室完了)
・受験科目が不足した場合は欠席となりますのでご注意ください。外国語の外部試験を利用する場合も英語の受験が必要です。なお、受験に必要な科目以上に受験した場合は、より高得点の科目を合格判定に利用できます。試験日当日は、ご自身の受験に必要な科目を必ず受験してください。
④新型コロナウイルス等感染予防策について
・新型コロナウイルス等感染症予防対策について、こちらを必ずご確認ください。
なお、昼食は持参したものを「地歴、数学10:30~11:30」と「英語12:30~13:30」の間の休憩時間に、自席でのみお取りいただけます。また、ごみはすべてご自身で持ち帰ってください。
⑤社会福祉学科の面接時間について
・各受験生の面接時間はこちらからご確認ください。
※面接時間のファイル閲覧パスワードは受験票に掲載しています。
時間は①15:20~15:45 ②15:55~16:15 で、面接官2名のグループ面接となります。
学科試験を複数日受験する場合、面接はいずれか1日の受験日に実施します。
2月26日の入学試験に関して受験生のみなさんにご連絡いたします。
▼総合型選抜 企業採用型(併願制Ⅳ期)
①受験票について
・受験票は送付いたしません。
出願の際にご登録いただいた「UCARO」でご確認いただき、プリントアウトして当日、試験場にお持ちください。
>UCAROはこちら
・試験場(あべのBDL)へのアクセスについては入試ガイド(出願編)P.12~13をご参照ください。駐車場ならびに保護者控室はございません。公共交通機関にてお越ください。なお、あべのBDLについては、駐輪場がございませんのでご注意ください。
②新型コロナウイルス等感染予防策について
・新型コロナウイルス等感染症予防対策について、こちらを必ずご確認ください。
なお、昼食は持参したものを自席でのみお取りいただけます。また、ごみはすべてご自身で持ち帰ってください。詳細は当日ご案内します。
以上
桃山学院大学 入試課