夏期休暇期間中実施!! 国内体験プログラム(2単位)参加者の募集について
2016/07/18

皆さん、こんにちは。学習支援センターからのお知らせです。
この夏、和歌山県日高川町で、農林業体験や小学校でのボランティア活動を
中心にした、体験学習プログラムを実施します。
日本の豊かな自然を体験してみたい学生、
地域の魅力や課題について学んでみたい学生、
農作業や林業、ボランティア活動を体験してみたい学生、
夏期休暇を有効に活用したい学生の皆さん、
応募してみてはいかがでしょうか。
★★ プログラム概要 ★★
科目名: 「学外研修-持続可能な地域づくり(入門)」 ※共通自由 2単位
実施期間: 事前学習(9/7~9/9)、現地研修(9/12~9/18)、事後研修(9/20~9/23)
※募集要項の講座期間をご確認ください。
受講定員: 15名程度 ※参加者の選考を行います。
参加費用: 交通費、昼食費、その他個人が必要とする物品の費用
※宿泊費および朝夕食費は大学が負担します。
その他の詳細につきましては、添付の募集要項等をご確認ください。
申し込みは、添付の募集要項やシラバス、誓約書の内容をよく読んだ上で
必要な箇所を記載し、学習支援センターに提出してください。
申込期日: 7月28日(木) 17:00迄
お問い合わせは、学習支援センターの窓口または下記のメールアドレスまで。
ascentre@andrew.ac.jp (担当:高良)
皆様のご応募をお待ちしています。
募集要項、シラバス、申込書、誓約書は、以下からダウンロードしてください。
↓ ↓ ↓ ↓
① 2016年夏期 学外研修 募集要項
② 2016年夏期 学外研修 シラバス
③ 2016年夏期 学外研修 参加申込書
④ 2016年夏期 学外研修 参加誓約書