ホーム  >  お知らせ  >  2015  >  受講者募集!! 夏期集中講座「レポートの書き方」※単位認定あり

新着情報

受講者募集!! 夏期集中講座「レポートの書き方」※単位認定あり

2018/07/02

学習支援センターからのお知らせです。

レポートの書き方の基礎を学ぶことができる集中講座を開講します。

共通自由科目で予備登録科目の「大学レポート入門」の学習目標に準じて、レポートの書き方の基礎的なマナーや正しい文献の利用方法、論理的・批判的思考の基礎について学び、最終的には、2000字程度のレポートを作成します。

大学でのレポート課題にしっかりと取り組んでいきたい学生、レポートの基礎を学びたい学生、また、予備登録で「大学レポート入門」に登録できなかった学生は、是非ご応募ください。

なお、詳細は、下記の募集要項を確認してください。

【講座期間】
 9月10日(月)~14日(金)、18日(火)、19日(水)の7日間 全14回
  ※諸事情により休講となった場合、別日程で補講を行います。

【講座形態】
 集中講座
  ※この講座は、授業への出席や授業中の作業に加え、自主学習が必要となります。 
   別紙の”学習計画(シラバス)”を熟読した上で、出願してください。

【認定科目】
 全学部2単位(共通自由科目:大学レポート入門)
  ※2018年度春学期の成績に含まれます。(通常の成績発表とは別日程での認定となります)
  ※年間履修制限単位数に含みません。

【受講定員】
 30名(※最少履行人数5名)

【受講資格】 下記すべてに該当する者
 ●本学に在籍する1年次生
 ●「大学レポート入門」を未履行、未登録の学生
  ※春学期に履修した学生、秋学期に予備登録している学生は、申込不可
 ●7日間・全14回の授業に出席できる者
 ●講座期間内に授業以外の時間で十分に自主学習ができる者
  ※個人の予定、、課外活動等との日程調整をした上で申し込むこと。
  ※日程が重なる他のプログラム・講座の”同時”受講は認めません。
 ●予備日に補講となった際にも出席できる者
 
【申込方法】申込書をダウンロードし、必要箇所を記載の上、学習支援センター窓口に提出

【申込期間】2018年7月2日(月)~7月19日(木) 17:00迄
       ※応募者多数の場合は、抽選にて選考を行います。
       ※参加許可者の発表はM-portで行います。


募集要項、シラバス、申込書は、以下からダウンロードしてください
     ↓ ↓ ↓ ↓
2018年度 夏期集中講座 募集要項

2018年度 夏期集中講座 シラバス

2018年度 夏期集中講座 参加申込書 



お問い合わせは、学習支援センター窓口、または下記のメールアドレスまで。

ascentre@andrew.ac.jp



お知らせ

学習センター

(1号館2階 旧1-204教室)

9:10~18:00(月~金)

休暇中の窓口受付時間は、
M-Portでお知らせします。

  • 0725-54-3131(代表)
  • 0725-54-3210
  • ascentre@andrew.ac.jp
  • 桃山学院大学オフィシャルサイト