演習(ゼミ)選び相談コーナー
2019/10/15
゜〇。・MAPSによる演習(ゼミ)選び相談コーナー 開催。〇゜・
※MAPS=Momoyama Academic Peer Supporter (学習支援センターに勤務する学生スタッフ)
期間 10月17日(木)~10月31日(木)
場所 学習支援センター内
上記期間でMAPSによる「演習(ゼミ)選び相談コーナー」を開催いたします。
今年度も、学生の皆さんには大切な時期がやってまいりました。
2年間、もしくは3年間所属するゼミです。
学習支援センターでは、「どのゼミを選んだらいい?」「そもそもどんなゼミがあるの?」という質問から、「提出
書類の書き方がわからない」という悩みまで、教員と先輩学生であるMAPSによる対応をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
下のMAPS在室表を参考に、来室してその学部の話を聞けるのはもちろん、他学部のMAPSであっても資料を
基に相談にのらせていただくので、安心していらしてください!
特にお時間のある方!
10月31日(木)の3限・4限には複数のMAPSスタッフによるゼミ選び相談会を開催いたします。
開催時間 第1回 14:00~14:50
第2回 15:00~16:00 ※第1回・2回とも同じ内容です
いろいろな話を一度に聞けるチャンスです!
ぜひのぞきに来てください。
また、ゼミの志望理由書の書き方に関しては、別途ご案内済みの通り、
10月22日(火)・24日(木)・29日(火)・31日(木) の各昼休み 12:40~13:10
に向村先生のワークショップが開かれます。ぜひそちらでもご相談ください。
※ただし、事前説明会のある学部・ゼミは、各自であらかじめ確認して参加しておきましょう!
↑
※画像はダウンロードできます