• 桃山学院大学
  • 桃山学院大学
  • 桃山学院大学

Open Campus

経済学科 経営学科 社会学科 ソーシャルデザイン学科 法律学科 英語・国際文化学科 人間教育学科※1 工学科※2

※1:2025年4月設置予定(設置認可申請中) ※2:2026年4月設置予定(仮称・設置構想中) ※学部・学科の概要等は予定であり、今後変更になる場合があります。

桃山学院大学の最新情報は公式 twitterで、またはLINEで!

学びのリアル、学生生活のリアルがある!

桃キャンいこ!

在学生が考えるワクワク楽しいプログラムを随時追加していきます。
オープンキャンパスの最新情報はLINEでいち早くお届けします。

  • twitter
  • LINE
  • instagram

SCHEDULE

2024年 開催日程

未来を感じる、あついじかん

EVENTS

イベント情報

※プログラムの内容は予告なく変更になる場合があります。

和泉キャンパス

大学説明

大学って何?桃山の魅力は?大学ってどんなところ?大学のしくみから桃山の魅力まで幅広く知れる!大学って何?桃山の魅力は?何の学部があるの?いっぱい説明しちゃいます!!!!!!

先生と直接話せる学科別相談

【教員対応】
気になる学部をさらに詳しく!桃大ではどんなことが学べるの?学科ごとに直接教員に聞いちゃおう!学部が決まっていない方でも歓迎!

模擬授業

和泉キャンパスにある6学科の学びを体験できます。
あなたの気になる学問学んじゃおう!

学生フリートーク

なんでも聞いちゃって!
在学生が何でも質問に答えます。学部や学生生活など何でも気軽に相談してください!

入試制度説明

今年度の各入試のポイントをわかりやすく説明します。

国際体験LIVE・国際体験説明会

国際体験LIVE
先輩が留学体験談を紹介!!留学・国際体験のリアルな声が聞けます。

キャンパスツアー

桃大入門コースから各専門的なコースまで、5つのコースを用意しました!あなたの気になる桃大キャンパスツアーコースに参加してみませんか?

入試・お悩みなんでも相談

【職員対応】
気になることは何でも気軽に相談しに来てね!
保護者の方も気軽に質問。入試に関するお悩み解消。

8/4模擬授業のテーマ

  • 経済学部

    行動経済学から学ぶ「成功」の秘訣

    10:50–11:30、12:40–13:20

    行動経済学は心理学と経済学を基礎とした比較的新しい学問分野です。経済学部はお金のことを学ぶというイメージが強いですが、行動経済学ではお金を使う主体である人に焦点を当てて分析します。行動経済学の基礎を学んで、これまでの日常を違った視点で見てみましょう。模擬講義でお目にかかれるのを楽しみにしています。

    担当教員: 吉田 恵子准教授

    専門:労働経済学・行動経済学
    主な研究テーマ:アンケート調査を用いた実証分析

    経済学×心理学意思決定損失回避 感情 
  • 経済学部

    地域経済学で広がる地域の捉え方

    11:40–12:20、13:40–14:20

    模擬講義では、経済学の中で地域経済学の位置づけを理解してもらいます。地域経済学は、地域を経済学のモデルで分析するだけでなく、地域問題の把握の仕方、地域開発の政策や制度についてケースを用います。

    担当教員: 角谷 嘉則教授

    専門:地域経済学
    主な研究テーマ:まちづくり、商業、観光

    グローカル産業連関都市計画商店街
  • 経営学部

    企業不正はなぜ起きるのか?

    10:50–11:20

    新聞やネットニュースを見ても、最近「企業の不正」が目に付くと思いませんか? 大手の自動車メーカーの認証不正問題が新聞をにぎわしていましたよね。この「企業の不正」に関して、現状はどのような不正が起こっているのか。また、それは何故起こるのかについて、事例なども取り上げて一緒に考えていきましょう。そして、それを防ぐために監査というものがあるのですが、それについても説明をさせていただきます。

    担当教員: 小澤 義昭教授

    専門:会計監査論
    主な研究テーマ:公認会計士の交代

    企業経営ガバナンス企業不正公認会計士
  • 経営学部

    日曜日のダウンタウン ~経営学部・ゼミ活動SP~

    13:50–14:20

    経営学部櫻井ゼミの3回生が実際に大学生活を過ごした上での経験や学生目線でのおすすめ授業など、高校生のみなさんに近い視点から講義を行います。
    リアルな大学生の生態について知りたい方、櫻井ゼミの学生が親身になってお答えします。

    担当教員: 櫻井 結花准教授

    専門:国際経営論
    主な研究テーマ:中小企業の国際化、学生アシスタントの役割と課題

    学生目線キャンパスライフゼミ活動SDGs
  • 社会学部

    ライフイベントのメディア社会学 —「ゼクシィ神話」はいかに作られてきたのか

    11:30–12:00、13:50–14:20

    情報化社会が進む中、雑誌の危機が叫ばれて久しい。一方、少子化問題は直結して1990年代初期から晩婚化・未婚化問題の深刻も議論の俎上に載せられてきた。同時に、日本の求人情報メディアの名門としてのリクルート社は、次々と傘下のサービスをインターネットに移行している。だが、その中で、「結婚といえばゼクシィ」という神話はいかにして日本社会で成立している。それはなぜ可能になったのか。

    担当教員: 彭 永成講師

    専門:メディア論、メディア社会学
    主な研究テーマ:恋愛と結婚のメディア社会学

     婚活 ゼクシィゼクシィ神話
  • ソーシャルデザイン学科

    こども・若者の意見から、街の中に「居場所」をつくる

    13:50–14:30

    みなさんは、自分が暮らす街の中に「居場所」と思える場所はありますか?2023年に「こども基本法」が施行され、こども政策には、こどもや若者の声を聴くことの重要性が示されました。いま、住民の「居場所」づくりに向けて、こどもや若者の声を聴こうとする取り組みがはじまっています。
    自分にとっての「居場所」について考えてみませんか?

    担当教員: 金澤 ますみ准教授

    専門:児童福祉
    主な研究テーマ:子どもの権利保障とソーシャルワーク

     子ども ソーシャルスクールワーカー 学校学 
  • ソーシャルデザイン学科

    福祉のパラダイム転換してみる?

    13:50–14:30

    あなたの福祉のイメージはこれからの時代にマッチしたものになってますか?いま、新たな福祉をつくるイメージを持つことが求められています。つまりこれまでの福祉のパラダイム転換!それはどのようなものでしょうか、どうすれば実現するでしょうか。そこに挑んでいるのがソーシャルデザイン学科です。

    担当教員: 小野 達也教授

    専門:地域福祉論
    主な研究テーマ:幸福としての福祉

    地域福祉対話的行為コミュニティワーク
  • 法学部

    高校生からの民主主義入門

    11:00–11:50、14:00–14:50

    18歳になると選挙に行くことができますが、私たちは、投票したい候補者をどのように選べばよいのでしょうか。経済や教育、税や人権をめぐる問題など、各候補者や政党の政策を比較してみると、どこに違いがあるのかが少しずつ見えてきます。今回は、実際に模擬選挙を行い、選挙という観点から政治や民主主義について考えてみましょう。

    担当教員: 橋本一雄准教授

    専門:憲法
    主な研究テーマ:公教育の中立性や国家との関係性

    民主主義 政治  選挙 主権者教育
  • 国際教養学部

    社会が変わると英語も変わる!?

    14:50–15:25

    インターネット上のデータを使って、この200年間に起こった英語の変化について考えてみます。スマホひとつで誰にでもできる簡単な方法で、英語に起こったある変化の謎に迫ります。いつもと違う視点からことばを眺めることで、文化や社会についての理解も深まることを実感してもらえると思います。

    担当教員: 森下 裕三准教授

    専門:認知言語学
    主な研究テーマ:ことばの使用と認知の関係

    認知言語学 英語 ジェンダー
  • 国際教養学部

    イスラム教徒は何を信じているのか

    12:50–13:25

      イスラム教は「怖い宗教」「戒律が厳しい宗教」といった誤解と偏見に包まれていますが、実はキリスト教と教えがほぼ同じ宗教なのです。模擬授業では、イスラム教徒が信じていることを解説し、イスラム教の本当の姿を理解してもらいたいと思います。

    担当教員: 今澤 浩二教授

    専門:オスマン帝国史
    主な研究テーマ:オスマン帝国初期における国制の展開

    イスラム教一神教キリスト教
  • 国際教養学部

    中国語と日本語の違い

    11:20–11:55

    中国語は、古来、日本語の表記や語彙に強い影響を与えただけではなく、文法面や音韻面の影響もあり、日本語とは深い関係にあります。今回の模擬授業では、中国語と日本語の語順、アクセント・音節について、英語も取り入れながら言語の類型について考えます。また、中国語と日本語の動詞・形容詞、名詞、数量詞などについても比較していきます。

    担当教員: 王 其莉准教授

    専門:日中対照言語学
    主な研究テーマ:モダリティ、助動詞

    対照言語学言語類型 語順  音声 
  • 人間教育学部/幼児教育課程

    「作ってチャチャチャ」楽器を作って歌おう!

    13:00–13:40

    子どもの時を思い出しながら、幼児教育の現場での制作活動を体験してください。身近にあるものを使って楽器を作りましょう。出来上がった自分だけのオリジナル楽器、それを鳴らして歌ったり、ピアノに合わせて皆さんで奏でましょう。

    担当教員: 小餅谷 哲男教授

    専門:音楽表現、発声法、声楽オペラ歌唱

     楽器  子ども  音楽  体験  教育  教員 
  • 人間教育学部/小学校教育課程

    「どうとくのじかん」は何をするの?

    13:50–14:30

    小学校の道徳の教材を、教師の視点でみながら、「たのしいどうとくのじかん」の授業づくりについて考えます。

    担当教員: 龍神 美和准教授

    専門:道徳教育

    どうとく 教材  教育  教員 
  • 人間教育学部/小学校教育課程

    「ことば」って?「ことば」を見つめ直してみよう。

    13:00–13:40

    普段は特に何かを考えることもなく当たり前のように使っている「ことば」。「ことば」って何だろうなんて考えたこともないでしょう。でも、「ことば」がないと考えることもできない。そして「ことば」はとんでもない力を持っている。そんなことを一緒に体験してみましょう。

    担当教員: 湯峯 裕教授

    専門:学校教育学、教師教育学、教育哲学、国語教育、キャリア教育

     ことば  チカラ  国語  教育  教員 
  • 人間教育学部/小学校教育課程

    韻を踏もう!英語をリズムよく話そう!

    11:00–11:40

    英語の「韻」や「リズム」を理解すれば、もっと英語が上手に話せるようになります。ポエムや歌を使ったアクティビティを体感してみましょう。そして英語の歌やポエムを使って、英語をリズムよく学んでみましょう。

    担当教員: DECKER, Warren O‘Sullivan准教授

    専門:外国語教育、文学

     英語 リズム ポエム  教育  教員 
  • 人間教育学部/健康・スポーツ教育課程

    健康な身心をつくる ~身体活動・運動の重要性~

    13:00–13:40

    運動は、身体のみならず心身の健康に関係しています。健康を損なう原因として高血圧、喫煙、運動不足の順に高くなっています。この講義では運動を行うことの身体的心理的効果についてお話します。参加者の健康観を高められればと思います。

    担当教員: 灘本 雅一教授

    専門:運動(トレーニング)による身体の適応性を科学する分野

    スポーツ 運動  健康  教育  教員 
  • 人間教育学部/健康・スポーツ教育課程

    ストレスと上手くつき合おう ~自己を成長させるストレスマネジメント教育~

    13:00–13:40

    皆様はストレスフルな日々を過ごしていませんか? ストレスは人生のスパイス!今後、より豊かな人生を過ごす自他の健康のために、ストレスと上手くつき合う方法を共に考えましょう。身につけておきたいストレスマネジメントについて解説します。

    担当教員: 八木 利津子教授

    専門:健康教育学、学校保健・学校安全教育、ストレスマネジメント教育

    ストレス 健康  教育  教員 

※授業時間やテーマ等は予告なく変更になる場合があります。

HOW TO APPLY

入退場は自由!

事前予約をしていただくと当日の受付がスムーズです。
事前予約なしでもご来場いただけます。

事前予約はこちら

服装自由

リピーター歓迎

希望学部未定OK

当日、学内では、記録および広報用の動画撮影、写真撮影が行われる予定です。そのため、会場内の当日お越しいただく皆様が撮影上、映り込む場合があります。
また、それらは本学のWebサイト、YouTubeおよびSNS等への掲載、配信、に加え、出演者のYouTube、SNS等への掲載、配信される場合があります。あらかじめご了承ください。

オープンキャンパスに参加される方で、何らかの障がいや病気により、配慮を必要とされる方は、
【入試・広報課】へ事前にお申し出ください。

【入試・広報課】
TEL:0725-54-3245(平日9:00~17:00)
MAIL:nyushi@andrew.ac.jp


 

“あなた”専用のオープンキャンパス

“Your” Open Campus

いつでも申し込める、いつでも聞ける
わたしの疑問を解消できる そんなオープンキャンパス

申込受付中

キャンパス見学、個別相談、入試対策などのメニューから、
あなたの希望に合わせてオープンキャンパスをデザインします。
個別対応ならではのあなただけのオープンキャンパスをぜひお申し込みください。

完全予約制

パターン1

和泉キャンパスのことを知りたい
(学びのこと、学びの内容、大学生活のことetc...)

キャンパス見学 + 大学概要説明

パターン2

入試制度について知りたい

入試個別相談

パターン3

和泉キャンパスを自由に見学したい

セルフ見学

※オンラインでの実施も可能です。

 

希望日の7日前までにお申し込みください。

Web型オープンキャンパス

受験生に向けたWeb版の大学案内

こっちもチェックしてな!

ACCESS

アクセス

路線図

アクセスマッピ

周辺マップ

アクセスマッピ

《 和泉キャンパス 》 〒594-1198 大阪府和泉市まなび野 1-1