 |
|
2023年7月21日更新

桃山学院大学では、生涯学習の一環として、1986年か ら
社会人に対する聴講生制度を開設しています。
本学の一般講義(正課科目)を開放するとともに、
社会人の方のみを対象とした科目も多数開講して、
学習意欲のある社会人聴講生を募集しています。
2023年度春学期は261名の方が受講されました。
|
|
|
● 聴講できる科目 |
|
|
|
正課科目:本学正課講義(一部)、学生とともに講義を受ける |
|
|
|
社会人の科目:社会人聴講生の方のみの講義
|
|
|
|
|
|
|
|
● 聴講方式
|
|
|
|
対面(教室での聴講)授業または遠隔(パソコン等を介しての聴講)授業のいずれか。 |
|
|
|
聴講される講義により異なります。 |
|
|
|
|
|
|
|
● 講義期間 |
|
|
|
春学期/2023年4月12日(水)〜2023年7月28日(金) |
|
|
|
秋学期/2023年9月25日(月)〜2024年1月29日(月) |
|
|
|
※学年暦はこちら |
|
|
|
|
|
|
|
● 講義要項 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● 申込資格 |
|
|
|
原則として18歳以上の社会人の方 |
|
|
|
|
|
|
|
● 申込受付期間 |
|
|
|
春学期/2023年2月20日(月)〜3月6日(月)最終日必着 |
|
|
|
秋学期/2023年7月24日(月)〜8月21日(月)最終日必着 |
|
|
|
|
|
|
|
● 費用 |
|
|
|
受講料/通期科目・半期集中科目・・・・・22,000円(税込) |
|
|
|
半期科目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11,000円(税込)
|
|
|
|
語学科目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16,500円(税込)
|
|
|
|
保険料/学生教育研究災害傷害保険料・・・800円
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● 遠隔授業体験版について(桃山ポータルサイトM-Portのお試し) |
|
|
|
今後の新型コロナウイルス感染状況により、対面授業が遠隔授業に切り替わる場合があります。 |
|
|
|
お申込みに先立っては、ご自宅のパソコン環境および通信環境をご準備いただくとともに、 |
|
|
|
お試し用M-Portにアクセスし、オンラインでの受講が可能かご確認をお願いいたします。 |
|
|
|
お試し用M-Portでは、7月24日から8月21日までの期間、日本史、中国語、イタリア語などの |
|
|
|
体験授業用のサンプル動画を公開しております。 |
|
|
|
お申込みをお考えの方で、お試し用のM-Portのお知らせがお手元にない場合は、 |
|
|
|
|
エクステンション・センターまでお問合せください。
|
|
|
|
|
|
|
|
● お申込みについて |
|
|
|
お申込みについての詳細はこちらの募集要項をご覧ください。 |
|
|
|
お申込みに必要な書類は下記の表内よりダウンロードできます。 |
|
|
|
各自、印刷および必要事項をご記入のうえ、以下の【送付先】へ郵送にてお申込みください。 |
|
|
|
※封筒貼付用宛先ラベル(PDF形式:ダウンロードできます) |
|
|
|
|
|
|
|
【送付先】 |
|
|
〒594-1198 大阪府和泉市まなび野1-1 |
|
|
|
桃山学院大学 エクステンション・センター 社会人聴講生受付係 行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★提出いただく書類★ |
|
|
|
|
|
|