日 付 |
講 座 |
内 容 |
2023/2/16 |
社会人聴講 |
募集要項・講義要項および申込用紙を掲載しました
|
2023/1/11 |
|
2022年度 秋学期 MOMOYAMAエクステンション・カレッジ
泉州方言の特徴をさぐる〜主に泉南方言に着目して〜
〜 終了しました〜
|
2022/10/6
|
公開講座 |
2022年度 秋季公開講座を開催します
【11月4日(金)15:30〜17:00開催】
〜 終了しました〜 |
2022/7/22 |
社会人聴講 |
2022年度 秋学期 社会人聴講生
募集要項・講義要項および申込用紙を掲載しました
|
2022/4/20 |
司書講習 |
令和4年度 司書講習 7月開催します
7 月、9月 オンライン授業(講義科目)
8月 対面授業(演習科目)
※9月上旬、一部対面あり
|
2022/2/18 |
社会人聴講 |
募集要項・講義要項および申込用紙を掲載しました
|
2022/1/21 |
|
2021年度 秋学期 MOMOYAMAエクステンション・カレッジ
Zoom で日本史講座
三好の堺政権と松永久秀
(講師:桧本多加三)
日 時:2月25日(金)または3月4日 (金)AM9:20〜10:50
〜 終了しました〜
|
2021/9/14 |
公開講座
|
2021年度 秋季公開講座をZoomウェビナー にて開催します【10月15日(金)15:30〜17:00開催】
〜 終了しました〜 |
2021/7/20 |
社会人聴講 |
募集要項・講義要項および申込用紙を掲載しました
|
2021/3/12 |
司書・司書補講習60周年記念企画
司書・司書補講習の歩みとこれからの図書館 |
国立国会図書館のポータルサイト
カレントアウェアネス・ポータルで 紹介されました |
2021/2/19 |
社会人聴講 |
2021年度 春学期 社会人聴講生
募集要項・講義要項および申込用紙を掲載しました
|
2020/11/16 |
公開講座 |
2020年度 秋季公開講座をオンラインで開催します
11月26日(木)まで参加申 込受付中
〜終了しました〜 |
2020/10/23 |
司書講習 |
司書講習修了生 エル・ライブ ラリー館長
谷合佳代子さんにインタビューしました |
2020/10/23 |
司書講習 |
12月開講 講師のプロフィールを紹介します!
|
2020/10/1 |
司書講習 |
令和2年度 司書講習 12月開催します
12 月~1月 オンライン授業(講義科目)
2月~3月5日 対面授業(演習科目)
|
2020/7/22 |
社会人聴講 |
秋学期に聴講のお申し込みをお考えの方へ
|
2020/7/9 |
履修証明プログラム |
2020年度 秋学期 学部開設プログラム
開講は中止となりました |
2020/7/9 |
アンデレ講座 |
2020年度のアンデレ講座
英語教員夏季ワークショップは中止となりました |
2020/4/3 |
司書講習 |
令和2年度 司書講習 12 月開催に延期します
学校司書養成講座 今年度は中止します |
2020/2/21 |
履修証明プログラム |
2月24日(月)から3月9日(月)まで受付
|