
お知らせ

桃山学院大学では、生涯学習の一環として、1986年から社会人に対する聴講生制度を開設しています。
本学の一般講義(正課科目)を開放するとともに、社会人の方のみを対象とした科目も多数開講して、学習意欲のある社会人聴講生を募集しています。

社会人聴講生制度とは?
社会人聴講生とは、社会人が大学や専門学校の授業や講義を聴講する制度です。
社会人聴講生は、自分の職場や経験に役立つ知識やスキルを身につけたり、専門分野の知識を深めたりするために、学校の授業を受けることができます。
聴講できる科目として、正課科目※1と社会人の科目※2があります。
※1 本学正課講義(一部)、学生とともに講義を受ける
※2 社会人聴講生の方のみの講義
聴講生を募集しています
聴講生を募集しています。募集要項よりご確認の上、お申し込み書よりお申し込みください。お申し込みの流れはこちらよりご確認ください。
※原則として18歳以上の社会人の方を申込資格としています
申込受付期間
春学期
最終日必着
秋学期
最終日必着
お申し込みの流れ
お申し込み用紙をご記入のうえ、窓口受付または郵送よりお申し込みください。
-
受講科目を選ぶ
公開科目一覧から気になる科目が見つかりましたら、講義概要(シラバス)にて講義内容を必ずご確認をお願いします。
-
お申し込み用紙のダウンロード
-
必要書類を記入、提出
窓口受付(教室棟 1号館 202教室)または郵送にてお申し込み書類提出。
2025年度秋学期 期間:7月22日(火)~8月5日(火) ただし、窓口受付は月~金曜9:10~16:40となります。
※お申込みは上記期間内のみとなり、期間外や授業開始後はお受けいたしかねます。 -
申込受理・払込票のお知らせ
2025年度秋学期 8月22日(金)郵送予定
-
受講料のお支払い(郵便局での払い込み)
2025年度秋学期 期間:8月26日(火)~9月5日(金)
-
受講許可のお知らせ
2025年度秋学期 9月22日(月)郵送予定
-
ガイダンス資料配信開始日
2025年度秋学期 9月24日(水)M-Portに配信予定
-
授業開始
2025年度秋学期 9月29日(月)
(※正課科目は2週目まで遠隔授業)
講義期間
春学期
秋学期
費用
受講料/通期科目・半期集中科目 | 22,000円(税込) |
---|---|
受講料/半期科目 | 11,000円(税込) |
受講料/語学科目 | 16,500円(税込) |
保険料/学生教育研究災害傷害保険料 | 800円(年額) ※詳細はこちら |
社会人向け講座
地域の方々に楽しんで学んでもらうことを目的としたMOMOYAMAエクステンション・カレッジ、桃山学院大学の講義を受講できる公開講座がございます。