2025年度夏休み企画 MOMOYAMAエクステンション・カレッジ

夏休みはこれから!子育て世代のママ向けに2講座開講いたします。
8月4日(月)「絵本の読み聞かせ」講座
8月7日(木)「骨盤調整ヨガ」講座

8月4日(月)「絵本の読み聞かせ」講座

 親子の温かい触れ合いを通して、お子様の想像力を広げ、絵本の世界へと誘う体験をしてみませんか?
 パネルシアターやご自宅でも親子で楽しめる工作の時間もご用意しています。ぜひお子様と一緒にご参加ください!
 26年間にわたり中学校で学校司書を務めてきた経験をもとに、お話しさせていただきます。

 

 

佐久間 朋子

講師 佐久間 朋子

帝塚山短期大学図書館(1992-1994)、奈良教育大学附属中学校(1994-2021)で学校司書として勤務。
現在 桃山学院大学 奈良教育大学 滋賀大学 佛教大学 大谷大学 京都橘大学 同志社女子大学 非常勤講師

8月7日(木)「骨盤調整ヨガ」講座

 「骨盤調整ヨガ」は、骨盤の歪みやズレを優しく整え、巡りの良い健やかな体へ導くヨガです。体の土台である骨盤が整うことで、姿勢の改善、腰痛や肩こりの緩和はもちろん、冷えやむくみの軽減、さらには心身のリフレッシュ効果も期待できます。
 「ヨガは初めて」「体が硬いから不安」と感じている方もご安心ください。骨盤調整ヨガは、ご自宅でも無理なく取り組める、やさしいポーズが中心ですので、小さなお子様とも気軽に行えます。
 この機会にぜひ、ご自身の体と向き合い、内側から輝く変化を体験してみませんか?この講座を通じて”心と体のバランスを整える”お手伝いをさせていただきます!

南野 真実

講師 南野 真実

一般社団法人 ボディセンスインスティテュート 公認インストラクター
骨盤調整ヨガ教室 Verite Yoga 代表

元保育士、元USJクルーで、子どもが大好き!
出産後に骨盤調整ヨガに出会い、尿漏れや、骨盤の歪み、四十肩がみるみる改善し、メゾットを同じ悩みを持つママに伝えたいと、講師資格を取得。
南大阪を拠点に、子連れでも通える教室をしています。
同じ悩みや、不安を持つ方に寄り添い、同時に心のケアも心がけています。

各講座について

日程 講座名 概要 会場 持ち物
8月4日(月)13:30~15:00

「絵本の読み聞かせ」講座
絵本の読み聞かせ
パネルシアター、工作 など

桃山学院大学和泉キャンパス
エレノア館2F ラーニングスペース
色鉛筆などのお絵かき道具
(無料貸出しあり)
8月7日(木)13:30~15:00 「骨盤調整ヨガ」講座
骨盤の歪み、尿漏れ、肩こりなどの改善方法
桃山学院大学和泉キャンパス
体育館1F 第6体育室(柔道場)
ヨガマット、なければバスタオルやプレイマット(会場は畳ですので、なくても問題ありません)
室内用シューズ(体育館移動時、講座中は素足になります)

受講料

各回 500円(税込) ※お連れのお子様は無料
当日会場受付にて、現金でおつりのないようにお支払いください。
お支払い後の返金は致しかねます。
受付が混雑する可能性がございますので、お時間に余裕をもってお越しください。(13:00開場予定)

申込方法

定員

30名(先着順)
※お子様の参加人数によっては定員に達する前に受付終了となる場合があります。お早めにお申し込みください。
 学内駐車場はご利用できません。
  お車でお越しの際は近隣のパーキングをご利用ください。