|
※司書講習/学び直し講座 オンライン授業のお知らせ
2020年
の司書講習はコロナウイルス感染症予防のため、以下の通りで実施いたします。
・12月〜1月 オ
ンライン授業(講義科目)
・2月〜3月5日 対面授業(演習科目)
|
|
司
書講習オンライン授業、詳しい情報はこちら |
|
学び直し講座オンライン授業、詳しい情報はこちら |
|
|
|
◆各 種証明書について |
|
修
了証明書 単位取得(成績)証明書の発行はこ ちら |
|
|
|
桃
山学院大学の卒業生、在校生の証明書の発行はこちら(桃大HP) |
|
|
|
◆桃 山学院大学司書講習について
今
年で60周年を迎える本学 司書講習についてご紹介します |
|
@
2019年度は27名の方が修了されまし た 社会人26名、学生1名
A 3ヶ月の受講で96%の方が修 了 ※
昨年度全科目を受講された方の実績
B 数年かけて修了を目指す部分受講もできます
C
実践的な演習授業が好評です 授業風景はこちら 講習で学ぶ内容はこちら
D 履修証明プログラムを同時開講しています
・ 学校図書館の司書を目指す「学校司書養成講座」2020
年度 中止
・ 司書資格をお持ちの方のスキ ル アップ「学 び直し講座」
|
|

|
|
2020 年度 司書講習 ※ 更新しました ※定員変更150名→50名 2020
年10月23日 |
|
講 習期間:12月1日
(火)〜2021年3月5日(金)
申 込期間:10月12
日(月)〜11月4日(水)
費 用:全科目受講 121,000円(税込) 部分科目受講7,700円〜(税込)
募 集定員:50名
受
講資格:次の @〜Bい
ずれかに該当される方
@ 大学・短期大
学・高等専門学校を卒業された方
A 大
学に2年以上在学して 62単位以上の単位取得がある方
B次のイ〜ハの職に
あった期間が通算して2年以上ある方
・よ
くあるご質問(司
書について)
・司
書となる資格について
司
書になるまでのプロセス
|
|
|
|
|
|
|
|
司
書講習_募集案内(12月版) 申込書一式 |
|
※講師変更 4
ページ 乙群(選択科目) 図書館情報資源特論 嶋田 学 |
|
※時間割 変更前:12月3日(木)3,4限 →変更後:12月
7日(月)3,4限 |
|
画像を
クリックすると、閲覧、ダウンロードできます
|
|
|
|
◆桃 山学院大学司書補講習について
|
|

2019年司書補講習 8月1
日〜10月 11日開催されました 授業風景はこちら
|
|
2021 年度 司書補講習(予定)
※
2020年度司書補講習は開講しません/次回は2021年度開講予定です
|
|
|
|
|
|
|
|
◆学
校司書養成講座 <履修証明プログラム>
※
2020年度 中止
|
|
小
中学校の図書館で働く学校司書を養成する講座です。
司
書講習の共通科目の他、学校教育や児童生徒の発達などについて学べます。
修
了者には「履修証明書」を発行します。
講 習期間:2019年
7月1日〜2020年1月21日(2019年実績)
費 用:講義科目 10,000円(税込) 演習科目 20,000円(税込)
受 講資格:次の @〜Aいずれかに該当される方
@
高等学校を卒業された方
A
高等学校卒業以外の要件で大学に入学することのできる方
|
 |
学校司書養成講座
募集案内(2020年中止)ご参考にご
覧ください。画像クリックで閲覧・ダウンロードできます↑
|
|
|
|
|
|
|
◆学び直し講座
<履修証明プログラム> ※ 更新しました 2020
年10月1日 |
司 書資格をお持ちの方の講座です。
司書資格を取得してから長いブ
ランクのある方や、図書館勤務をお考えの方、
現在図書館に勤務中の方のスキルアップにもご利用ください。
修
了者には「履修証明書」を発行します。
講 習期間:12月1日
(火)〜2021年3月5日(金)予定
費 用:講義科目
10,000円(税込) 演習科目 20,000円(税込)
受 講資格:下記の要件を満たす方
平
成24年3月31日までに大学の司書課程、または司書講習を修了している
|
|
|
|
|
|
|
学
び直し講座_募集案内(12月版) 申込書 |
|
クリッ
クで閲覧、ダウンロードできます |
|
|
|
|
|
◆郵
送で資料請求される方 |
|
ハガキ・FAX・Eメールで下記
の事項をお知らせください |
|
「募集案内」をお送りします |
|
(1)郵便番号 (2)ご住所
(3)お名前 (4)電話番号 |
|
|
|
【資
料請求、問い合わせ、申し込み先】 |
|
〒594-1198 |
|
大阪府和泉市まなび野1-1(聖ペテロ館2階) |
|
桃山学院大学エクステンション・センター 司書・司書補講習係 |
|
TEL 0725-54-3131(代表) |
|
FAX 0725-54-3294 |
|
E-mail shisyo@andrew.ac.jp |
|
|
|
◆お知らせ 司
書・司書補講習50周年記念誌
 |
|
|