著書、論文
- 岡本真著『未来の図書館、はじめます』(青弓社、2018年)
- 岡本真、森旭彦著『未来の図書館、はじめませんか?』(青弓社、2014年)
argのお仕事についてご紹介ください
図書館を軸にさまざまな文化施設の計画・整備・運営を支援する企業です。わかりやすく言えば、「コンサル」という言葉になりますが、受講者のみなさんにはその言葉に集約されない実態を知っていただければと思います。
私の好きな本
特に座右の書というものはないが、大学時代の専攻という点で、福澤諭吉、丸山眞男、松澤弘陽といった政治思想系の著書に影響を受けています。
本講義においても、こうした思想の痕跡を感じるかもしれません。
もう1つ、紹介するなら先ごろ亡くなられた長尾真さんの図書館関係の3著です。
長尾真『電子図書館 新装版』(岩波書店、2010年)、『未来の図書館を作るとは』(2012年)、「情報学は哲学の最前線」(2019年)
本講義においても、こうした思想の痕跡を感じるかもしれません。
もう1つ、紹介するなら先ごろ亡くなられた長尾真さんの図書館関係の3著です。
長尾真『電子図書館 新装版』(岩波書店、2010年)、『未来の図書館を作るとは』(2012年)、「情報学は哲学の最前線」(2019年)
受講生へのメッセージ
簡単にわかる、わかりやすいものに安易に流れず、さりとて難しいことを無闇にありがたるでもない知的態度を大事にしましょう。
そして、現実に影響力を与えていくことを切望します。