歴史探訪ウォーク 大人の遠足 ~古墳時代の春を愉しむ~
大好評の歴史探訪ウォークは、2012年度の秋に始まって以来、南大阪の名所・旧跡、時には大阪を飛び出して京都、奈良、神戸、様々な所を探訪しています。 何度も訪れたことのある場所でも、新たな発見・歴史を感じるはずです。
講師は郷土史家の、桧本 多加三(ひのもと たかぞう)先生です。
桧本先生と歩きながら、2019年度は古墳時代の春を愉しみましょう!
講師は郷土史家の、桧本 多加三(ひのもと たかぞう)先生です。
桧本先生と歩きながら、2019年度は古墳時代の春を愉しみましょう!

講師 桧本 多加三
郷土史家、本学「社会人の科目」講師
2019年度は、「感動なしには語れない日本 史上の15人(春)」を開講。
詳細は社会人聴講生制度のページをご覧ください。
回数
全3回
時間
10時~15時ごろ
10時30分〜15時ごろ
※日程により集合時間が異なります。
※解散時間は、天候などにより変更する場合がございます。
10時30分〜15時ごろ
※日程により集合時間が異なります。
※解散時間は、天候などにより変更する場合がございます。
定員
各回 30名程度 (先着順)
※各回ともに定員になり次第、締め切り(キャンセル待ち)となります。
※各回ともに定員になり次第、締め切り(キャンセル待ち)となります。
日程・内容
日程 | テーマ・みどころ | 集合場所 | 集合時間 |
---|---|---|---|
4/17 (水) | 百舌鳥古墳群を歩く 大仙陵、大仙公園、いたすけ古墳など |
南海高野線線「三国ヶ丘」駅 終了 |
10時 |
5/7 (火) | 古市古墳群を歩く 大倭建命古墳、天神宮、伝・応神天皇陵など |
近鉄南大阪線「古市」駅 終了 |
10時 |
5/30 (木) | 飛鳥(明日香)を歩く 檜隈陵、鬼のマナ板、高松塚古墳など |
近鉄吉野線「飛鳥」駅 終了 |
10時30分 |
受講料
1講座 2,000円
※全講座申込による割引はございません。ご了承のほどお願いいたします。
※全講座申込による割引はございません。ご了承のほどお願いいたします。
申込方法
電話、窓口のみ
申込締切
各回、実施日の一週間前まで