2019年度秋学期MOMOYAMAエクステンション・カレッジ

歴史探訪ウォーク 大人の遠足 ~大和王権から平城京、平安京へ~

大好評の歴史探訪ウォークは、2012年度の秋に始まって以来、南大阪の名所・旧跡、時には大阪を飛び出して京都、奈良、神戸、様々な所を探訪しています。
何度も訪れたことのある場所でも、新たな発見・歴史を感じるはずです。

講師は郷土史家の、桧本 多加三(ひのもと たかぞう)先生です。
桧本先生と一緒に、2019年度秋学期は、大和王権から平城京、平安京を感じながら歩きましょう!
桧本 多加三

講師 桧本 多加三

郷土史家、本学「社会人の科 目」講師
2019年度秋学期は、「感動なしには語れない 日本史上の15人(秋)」を開講。
詳細は社会人聴講生制度のページをご覧ください。

回数

全3回

時間

10時~15時ごろ(10/15、10/21)
11時10分~15時ごろ(10/9)

※日程により集合時間が異なります。
※解散時間は、天候などにより変更する場合がございます。

定員

各回  30名程度 (先着順) 
※各回ともに定員になり次第、締め切り(キャンセル待ち)となります。

日程・内容

日程 テーマ・みどころ 集合場所 集合時間
10/9 (水) 大和王権の始まりを見る
纒向遺跡、箸墓古墳、黒塚古墳、崇神陵、山の辺の道など
JR桜井線「柳本」駅
終了
11時10分
10/15 (火) 平城京の東を歩く
東大寺、興福寺、ならまち、浮見堂、元興寺、猿沢池など
近鉄奈良線「近鉄奈良」駅
終了
10時
10/21(月) 平安京の東を歩く
先斗町、八坂神社、建仁寺、円山公園、祇園など
阪急線「阪急梅田」駅
終了
10時

受講料

1講座 2,000円
※全講座申込による割引はございません。ご了承のほどお願いいたします。

申込方法

電話、窓口のみ

申込締切

9月4日(水)~ 各回の一週間前まで