研究活動共同研究プロジェクトおよび研究成果

共同研究プロジェクト活動日誌

2024年度 共同研究プロジェクト活動概要

<22共285 日本の社会問題とそれへの対応(代表者:小島 和貴)>

開催日 内容
6月29日研究会①「短歌を通して見えてくる『社会』とその諸問題」報告者:松澤俊二 ②「『史料からみる西洋法史』から見えるもの」報告者:鈴木康文 参加者:天本哲史、見浪知信、小島和貴 場所:桃山学院大学(Web併用)

<22共287 学生アシスタントと教職員の連携による教育効果(代表者:櫻井 結花)>

開催日 内容
6月26日研究会①「藤井先生による報告とメンバー全員による分析手法と結果の妥当性について検討」2022年度のプレップセミナーのアンケート結果、2023年度のプレップセミナーのアンケート結果を比較し、結果についての解釈と分析手法の妥当性について議論 参加者:藤井暢人、大田靖、藤田智子、櫻井結花 場所:桃山学院大学

<22連289 海外の食品展示会を活用した地域産業の活性化に関する研究-地域ブランドの輸出促進と産学官連携-(代表者:大島 一二)>

開催日 内容
4月22日会合①2024年度の活動計画、現在の状況と今後の進め方について 参加者:大島一二、角谷嘉則、義永忠一、吉田恵子、櫻井結花、室屋有宏、濱島敦博、李晨、内山怜和 場所:Webによる会議
5月23日調査①2024年度香港フードエキスポへの平和堂および取引企業の出展計画に関する調査を実施 参加者:大島一二、嵯峨良祐、國本英美子 場所:滋賀県 平和堂
6月12日会合①2024年度の香港出張について、現在の状況と今後の進め方について 参加者:大島一二、濱島敦博、李晨、内山怜和、佐藤洋 場所:Webによる会議

<23連294 災異に関する学際的研究(代表者:青野 正明)>

開催日 内容
6月14日~16日調査①平取町立二風谷アイヌ文化博物館にてアイヌ民族資料の調査②義経史料館にてアイヌに残る義経伝説の調査③ウポポイ、国立アイヌ民族博物館にてアイヌの文化とその保存についての調査④苫小牧市美術博物館にてアイヌの生活環境についての調査 参加者:青野正明、尾鍋智子、南郷晃子、辻高広 場所:北海道 平取町立二風谷アイヌ文化博物館、国立アイヌ民族博物館、苫小牧市美術博物館

<23連295 デジタル・ファイナンスによる地域活性化の可能性(Ⅱ) (代表者:松尾 順介)>

開催日 内容
4月7日調査①「奈良県明日香村空き家等活用バンク制度」などの空き家対策や民間の古民家利用事例についてのインタビュー調査 参加者:松尾順介 場所:奈良県 奈良県明日香村
5月4日調査①「奈良県明日香村空き家等活用バンク制度」などの空き家対策や民間の古民家利用事例についてのインタビュー調査 参加者:松尾順介 場所:奈良県 奈良県明日香村
5月18日研究会①「戦前日本における株式買収事例」(証券経済研究会:日本証券経済研究所大阪研究所と桃山学院大学共同研究プロジェクトの共催) 報告者:松尾順介 参加者:他証券経済研究会メンバー 場所:グランクリュ北浜(Web併用)
5月23日調査①明治期の地方取引所および地方鉄道会社に関する資料調査 参加者:松尾順介 場所:大阪府 大阪府立中央図書館
6月1日調査①「奈良県明日香村空き家等活用バンク制度」などの空き家対策や民間の古民家利用事例についてのインタビュー調査 参加者:松尾順介 場所:奈良県 奈良県明日香村

<23連296 地域文化資源の掘り起こしと活用の研究 (代表者:井上 敏)>

開催日 内容
4月14日調査①上原美術館「時の結晶-仏教美術-上原美術館の40年-」「上原コレクション名品選-春の訪れ-」展の調査 参加者:井上敏 場所:東京都 上原美術館
4月26日調査①佐々木コレクションの調査 参加者:島田克彦、梅山秀幸、井上敏 場所:大阪府 岸和田商工会議所
5月6日調査①府中市美術館「春の江戸絵画まつり、ほとけの国の美術」展、東洋文庫「キリスト教交流史-宣教師のみた日本、アジア-」展の調査 参加者:井上敏 場所:東京都 府中市美術館、東洋文庫
5月12日調査①神奈川県立金沢文庫「国宝文選集注といただきもの!?」展、出光美術館「出光美術館の軌跡、ここから先へⅠ復刻開館記念展」、東京芸術大学美術館「大吉原」展の調査 参加者:井上敏 場所:神奈川県 神奈川県立金沢文庫/東京都 出光美術館、東京芸術大学美術館
5月17日調査①佐々木コレクションの調査 参加者:島田克彦、梅山秀幸、井上敏 場所:大阪府 岸和田商工会議所
6月15日調査①鎌倉歴史文化交流館「鎌倉の廃寺-寺社の興亡」展、三井記念美術館「茶の湯の美学-利休、織部、遠州の茶道具」展の調査 参加者:井上敏 場所:神奈川県 鎌倉歴史文化交流館/東京都 三井記念美術館
6月30日調査①掛川城天守(日本で初めて本格的な木造天守の復元)の調査、江戸時代の文久元年再建の御殿の調査を実施②出光美術館「出光佐三、美の交感-波山・放菴・ルオー」展の調査、コレクター出光佐三美術館との関わりについて調査 参加者:井上敏 場所:静岡県 掛川城/東京都 出光美術館

<23連297 公共事業に関わるマネジメントの課題と展望 (代表者:井田 憲計)>

開催日 内容
5月27日研究会①研究会計画について 参加者:井田憲計、櫻井雄大、田代昌孝、中村恒彦、吉川丈 場所:桃山学院大学

<24共298 日本の大学におけるアカデミックライティング科目の 指導内容に関する調査(代表者:三井 規裕)>

開催日 内容
5月31日研究会①大学レポート入門履修者を対象としたアンケートの集計結果報告、今後の学会発表、成果の公表について意見交換 参加者:西藤真一、櫛井亜衣、小林珠子、長内遥香、星愛美、鈴木小春、林玲穂、三井規裕 場所:桃山学院大学

<24共300 異文化共生に関する越境的研究(代表者:宮脇 永吏)>

開催日 内容
5月29日研究会①全体としての研究課題の共有及び遂行する為の各メンバーのテーマについての議論「現状のムスリムに対する日本人の誤解・偏見などの問題や戒律による文化様式について」報告者:今澤浩二「フランス社会の内包するムスリム人口や『リベラルな』イスラムの可能性について」報告者:宮脇永吏 参加者:辻高広、韓娥凛、土屋祐子 場所:桃山学院大学 ②上記研究会に係る食事を伴う報告会 参加者:宮脇永吏、今澤浩二、辻高広、韓娥凛、土屋祐子 場所:大阪府 Rode

<24共301 認知症の人と家族のピアサポートの場の構築(代表者:杉原 久仁子)>

開催日 内容
4月20日研究会①若年性認知症の人と家族の交流会 参加者:川井太加子、金津春江、白草広江、杉原久仁子、川崎裕香、堂本愛華、樋井星夢、泉谷怜毅、梶原梨々華、竹村友佑、播磨篤、伊藤優史朗、呉迪、呉若愚、鄭展勳、橘伶、于馥嘉、姜尚琳、宋金萱、折田静香、竹内憲一、竹内千草、伊藤ひろみ、間野ひろこ、内田弥生、内田和彦、家村哲也、家村ふゆ美、谷村和子、北川仁美、森本淳 場所:桃山学院大学

<24共302 短時間計測における心拍変動評価の妥当性(代表者:松本 直也)>

開催日 内容
4月17日会合①今年度の実行計画、予算についての打ち合わせ 参加者:松本直也、竹内靖子、井口祐貴、大西史晃、杉秋成、松元隆秀、川端悠 場所:桃山学院大学
5月22日会合①先行研究調査の進捗報告と共有 報告者:川端悠 参加者:松本直也、竹内靖子、井口祐貴、大西史晃、杉秋成、松元隆秀 場所:桃山学院大学
6月26日会合①先行研究調査の進捗報告と共有 報告者:川端悠 参加者:松本直也、竹内靖子、井口祐貴、大西史晃、杉秋成、松元隆秀 場所:桃山学院大学