経済学部

教員からのメッセージ

ヨーロッパの魅力を探る!自由な学びの世界へようこそ!

豆原 啓介
担当講義
・科目名
西洋経済史I/西洋経済史II/歴史学/演習III/コース演習I/入門演習

自己紹介

西洋経済史を中心に、ヨーロッパ関連の科目を担当しています。フランスのエネルギー政策史/産業史が専門ですが、ヨーロッパに関連するものなら何でも興味があります。学部時代には、ヨーロッパの舞台芸術で卒論を書きました。フランスに留学した後、本学に着任しました。

MESSAGE

高校までは、大学受験や、学習指導要領を念頭に置いた学習を余儀なくされますが、大学での学びは自由です。自分で選択した科目を学び、また、自分が興味を持った先生のもとで、指導を受けることができます。本学では、2年次から少人数制のゼミを受講でき、自分の知的好奇心を充足させる環境が整備されています。また、学生が企画したイベントに対する補助金制度も存在するなど、自主的な取り組みも応援しています。
ヨーロッパを専門とする私のゼミでは、ヨーロッパに関連したことなら、何でも学習対象となります。卒論も、ヨーロッパの経済や社会に関するものから食文化、ファッションなど多彩です。座学での学びの他、東京でのゼミ合宿、ミュージアム訪問、外資系ビジネスパーソンによるワークショップの実施、外国人留学生との交流会、英語プレゼンの体験など、様々な取り組みを行っています。海外に興味があり、政治経済からアートや食文化まで、いろいろなことを勉強してみたい人は、是非、私のゼミの門を叩いてみてください。お待ちしています!!

RESEARCH

https://researchmap.jp/kmamehara

  • エネルギー政策
  • エネルギー産業
  • 経済史
  • フランス
  • 電力業
  • 石炭業
前のページ
次のページ
取材に関するお問い合わせ先
桃山学院大学 入試・広報課
Inquiries regarding coverage/取材に関するお問い合わせ