企業・行政連携
70を超える企業・行政・団体と共に、問題解決型学習(PBL)をはじめ、企業人、実務家教員など、連携先の企業人と学生がチームになり、互いに力を合わせて課題解決に取り組みます。
CONCEPT
ビジネスデザイン学部で学ぶこと
LEARNING
学びの特色
FEATURES
FEATURES / 01
70を超える企業・行政・団体と共に、問題解決型学習(PBL)をはじめ、企業人、実務家教員など、連携先の企業人と学生がチームになり、互いに力を合わせて課題解決に取り組みます。
FEATURES / 02
従来のリーダーシップは、特定の人だけが持つ能力と思われてきましたが、新しいリーダーシップは、目標を立てていち早く行動し、同僚を巻き込み、支援しながら行動する能力のことです。これからの社会で求められるリーダーシップを1年生から学びます。
学びの環境
ENVIRONMENT
ENVIRONMENT / 01
大阪市阿倍野区に新設されたキャンパス「あべのBDL」。「BDL(ビジネスデザインラボ)」にはビジネスデザインを研究・実践する場所という意味が込められています。
梅田駅から24分(電車18分+徒歩6分)の好立地!
ENVIRONMENT / 02
日本の「食」と「農」、経営戦略、ダイバーシティ推進のスペシャリストから、「やわらかアタマ」をつくる教養・文化科目として、女流棋士、イラストレーター、フリーランスアナウンサーまで、さまざまな分野のプロがユニークな授業を展開!
入試情報
ENTRANCE EXAM
3月4日まで
出願受付中
総合型選抜
3月4日まで
出願受付中
総合型選抜
学校推薦型選抜
学科試験型
3月4日まで
一般選抜
学部情報
FACULTY
特集
SPECIAL
お知らせ
NEWS