NEWS

お知らせ
2025.6.30
トピックス
【ビジネスデザイン学部】学生が企画した、地域の子ども・住民向けのワークショップが開催されました
6月28日(土)、大阪市阿倍野区金塚ふれあい会館にて金塚地域活動協議会とビジネスデザイン学部の牧野ゼミによる地域住民向けのワークショップ「星空レター☆みんなのユメを七夕にのせて☆」が開催され、参加した子どもたちや住民のみなさんが牧野ゼミの学生と共に「ユメ・キーホルダー」の作成に取り組みました。

ワークショップでは参加者が短冊に願い事をしたため、その後、願い事の内容を表現した「ユメ・キーホルダー」をフェルトや破材などを使って表現しました。参加した牧野ゼミの9名は、子どもたちや住民とペアになりサポートしました。
ワークショップの最後には、参加した小学生が、参加者の前で自分の夢とキーホルダーの説明をしました。4歳から小学5年生までの子どもたちが、はきはきと発表し会場からは拍手が起こっていました。
できあがった短冊は、笹につるして金塚ふれあい会館に飾られます。また、制作した「ユメ・キーホルダー」の写真は、9月に大阪・あべのキャンパスで開催予定のBD博(ビジネスデザイン学部の学園祭)で、お披露目する予定です。

このイベントは、牧野ゼミが金塚地域連合振興町会と共に実施したものです。牧野ゼミでは、「地域を支え、地域課題を解決するのは<人の繋がり>だ」という考えのもと、今後も地域の人の繋がりをつくるイベントを実施していく予定です。
<当日の様子>