研究について
共同研究プロジェクト研究および研究成果
現代的課題にふさわしい研究システムを構築するためには、共同研究や受託研究をはじめとして、
国内外の研究機関等との多様な連携を推進していくことが極めて重要になってきています。
本学では、学術研究の計画的・効率的推進を図るため、各種研究助成費を配分し研究を推進しています。
また、その知的資源、研究成果については、社会の要請ならびに地域社会の発展に貢献するという観点のもとに、
地域社会と連携しつつ各種事業を行っています。研究成果については、紀要での発表をはじめ、
本学総合研究所webサイトおよび 「 CiNii(NII論文情報ナビゲータ)」等を通じネット上でも公開しています。
主な研究活動
以下をはじめ、総合研究所サイトで詳しくご紹介しています。
地域連携について
-産学官連携-
堺市民経済計算の推計に関する協定
令和5年4月1日に堺市と本学は「堺市民経済計算の推計に関する協定書」を締結いたしました。
協定の主な内容
堺市民経済計算の推計に関して、相互に連携・協力することにより、堺市の堺市民経済計算の業務の継続的な遂行及び本学の学問研究の発展に資することを目的とする。
和泉市とHOYA株式会社アイケアカンパニーとの連携
令和3年2月2日に、使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収に係る協定書を締結いたしました。
協定の主な内容
市、大学及び事業者が協働により、和泉市において排出される使い捨てコンタクトレンズ空ケース(以下、「空ケース」という。)を適正に回収処理し、ごみ減量及び適正処理の市民意識の高揚と再資源の促進を図り、公共の福祉に資することを目的とする。
- (1)市は、空ケースの適切な回収について、市民へ周知及び啓発に関すること。
- (2)市及び大学は、事業者から提供される空ケースを回収する設備の設置に関すること。なお、設置場所については、市及び大学が別に定め、事業者へ通知する。
- (3)市は、市及び大学から回収された空ケースの運送に関すること。
- (4)事業者は、回収ボックスの提供、交換、修理及び撤収に関すること。
- (5)事業者は、回収された空ケースの運送にかかる費用負担に関すること。
- (6)事業者は、回収された空ケースの重量の報告に関すること。
- (7)事業者は、事業者の指定する処理施設との間で運送された空ケースの適正な受け入れ態勢に関すること。
大阪シティ信用金庫との連携
令和3年2月18日に、大阪シティ信用金庫と包括連携に関する協定書を締結いたしました。
協定の主な内容
双方が互いの資源を生かした協働による活動を推進し、特に授業・研究等での連携・協力を図り、地域や企業の持続的成長および相互の発展に寄与することを目的とする。
- (1)授業・研究等の運営を通じた人材育成に関する事項
- (2)地域の活性化および産業振興に関する事項
- (3)創業・新事業・事業承継の支援に関する事項
- (4)その他、双方が必要と認める事項
船場センタービル連盟との連携
令和元年9月20日に、船場センタービル連盟と連携に関する協定書を締結いたしました。
協定の主な内容
連携・協力を図り、相互の発展に寄与することを目的とする。
- (1)「フィールドワーク(スキル演習)」等の授業運営および研究での連携
- (2)高大連携に関する授業運営での連携
- (3)その他、双方が必要と認める事業
香里ヌヴェール学院中学校・高等学校との連携
令和元年9月20日に、香里ヌヴェール学院中学校・高等学校と教育活動に関する協定書を締結いたしました。
協定の主な内容
授業等での連携・協力を図り、相互の発展に寄与することを目的とする。
- (1)問題解決型学習(Project-Based Learning)の授業運営および研究での連携
- (2)学生・生徒の交流に関すること
- (3)その他、高大接続・連携に関して双方が必要と認めること
公益社団法人日本将棋連盟との連携
平成31年4月1日に、公益社団法人日本将棋連盟と相互協力に関する協定書を締結いたしました。
協定の主な内容
人材および情報等の連携・協力を図り、相互利益と発展に寄与することを目的とする。
- (1)各々の組織が実施する授業、研究会等への講師派遣に関すること
- (2)将棋を通じた教育及び人材育成に関すること
- (3)学術研究に関すること
- (4)情報発信の相互支援に関すること
- (5)その他双方が必要と認めること
一般社団法人松南志塾との連携
平成31年4月1日に、一般社団法人松南志塾と連携協力に関する協定書を締結いたしました。
協定の主な内容
- (1)教育・文化の発展と振興に関する事業
- (2)まちづくりに関する事業
- (3)人材育成に関する事業
- (4)産業・商工振興に関する事業
- (5)その他、両者が必要と認める事業
特定非営利活動法人国際社会貢献センター(ABIC)との連携
平成30年7月26日に特定非営利活動法人国際社会貢献センターと相互の発展並びに地域経済の活性化に貢献することを目的に、連携協力に関する協定を締結いたしました。
協定の主な内容
- (1) 各々の組織が実施する授業、研究会等への講師派遣に関すること
- (2) 教育及び人材育成に関すること
- (3) 学術研究に関すること
- (4) インターンシップの受入先に関すること
- (5) 情報発信の相互支援に関すること
- (6) その他双方が必要と認めること
岡山県との就職支援に関する協定を締結
平成30年7月24日に岡山県と就職に関する協定を締結しました。
協定の主な内容
- (1) 学生やその保護者に対する県内の企業の情報、各種イベント等の周知に関する
こと
- (2) 学内で行う合同企業説明会等の開催に関すること
- (3) 学生のU・Iターン就職に係る情報の交換及び実績の把握に関すること
- (4) 学生のU・Iターン就職活動の支援に関すること
- (5) その他、学生のU・Iターン就職の促進に関すること
和歌山県との就職支援に関する協定を締結
平成30年5月17日に和歌山県と就職に関する協定を締結しました。
協定の主な内容
- (1) 学生や保護者に対する県内の企業情報、各種イベント等の周知に関すること
- (2) 学内で行う合同企業説明会等の開催に関すること
- (3) 学生のU・Iターン就職に係る情報交換及び実績把握に関すること
- (4) 学生のU・Iターン就職活動の支援に関すること
- (5) 県内企業等における学生のインターンシップ受入の支援に関すること
- (6) その他、学生のU・Iターン就職促進に関すること
福岡県との就職支援に関する協定を締結
平成29年3月1日に福岡県と就職に関する協定を締結いたしました。
協定の主な内容
- (1) 学生に対する就職関連イベント、県内の企業情報等の周知に関すること
- (2) 大学が行う合同企業説明会、保護者向けの就職セミナー等の開催に関すること
- (3) 県が行う学生向け就職支援サービス等への登録呼びかけに関すること
- (4) 学生のU・I・Jターン就職に関する情報及び実績把握に係る調査等に関すること
- (5) その他、学生のU・I・Jターン就職促進に関すること
和歌山県日高川町との連携
平成30年3月29日に連携協力に関する協定を締結しました。
協定の主な内容
和歌山県地域体験交流事業「大学のふるさと」を実施。
「大学生による地域交流体験事業を通じた地域の活性化」
- (1) 教育・文化・スポーツ振興事業
- 小学校の学童保育サポート活動、地域文化体験
- (2) 地域づくり・まちづくり推進事業
- 地域づくり団体等との意見交換会、森林保全活動
- (3) 地域に貢献できる人材育成事業
- 地域活動体験研修、農林漁業体験研修 等
高知県との就職支援に関する協定を締結
平成30年2月19日(月)に高知県と就職支援に関する協定を締結いたしました。
協定の主な内容
- (1) 学生に対する県内の企業情報、各種イベント等の周知に関すること。
- (2) 学内で行う合同企業説明会等の開催に関すること。
- (3) 保護者向けの就職セミナーの開催に関すること。
- (4) 学生のU・Iターン就職に係る情報交換及び実績把握に関すること。
- (5) 県内企業等における学生のインターンシップ受入の支援に関すること。
- (6) その他、学生のU・Iターン就職促進に関すること。
株式会社関西都市居住サービスとの連携
平成29年5月19日に連携協力に関する協定を締結しました。
協定の主な内容
多様な分野における包括的連携・協力に関する協定を締結。
- (1) 地域のまちづくり、エリアマネジメントに関する事業
- (2) 産業・商工振興を踏まえたエコール・いずみを活用した事業
- (3) まちづくりに資する人材育成に関する事業
- (4) 安全(防犯・防災)および安心に関する事業
- (5) 健康で豊かな暮らしを支える事業
- (6) 国際交流の推進に関する事業
- (7) その他、双方が必要と認める事業
和歌山県白浜町との連携
平成28年7月29日に連携協力に関する協定を締結しました。
協定の主な内容
多様な分野における包括的連携・協力に関する協定を締結。
- (1) 教育・文化・スポーツの振興に関する分野
- (2) 地域づくり・まちづくりの推進に関する分野
- (3) 地域に貢献できる人材育成に関する分野
- (4) 観光・産業・商工振興に関する分野
- (5) 地域の健康及び福祉の発展に関する分野
- (6) 国際交流に関する分野
- (7) 生涯学習に関する分野
- (8) その他双方が必要と認める分野
岸和田市との連携
平成28年7月8日に連携協力に関する協定を締結しました。
協定の主な内容
地域社会の発展とその基盤となる人材育成に寄与することを目的として、双方が包括的に連携・協力する。
- (1) 教育・文化・スポーツの振興に関する分野
- (2) 地域づくり・まちづくりの推進に関する分野
- (3) 地域に貢献できる人材育成に関する分野
- (4) 産業・商工振興に関する分野
- (5) 地域の健康及び福祉の発展に関する分野
- (6) 国際交流に関する分野
- (7) 生涯学習に関する分野
- (8) その他双方が必要と認める分野
株式会社紀陽銀行との連携
平成27年9月7日に連携協力に関する協定を締結しました。
今回の協定では、産学官連携や各種の地域貢献活動を通じて
地域密着型の金融機関をめざされております紀陽銀行との連携によって、
南大阪に加えて和歌山県において「地域社会」をフィールドに、さまざまな体験型教育の展開が
可能になるとともに、「大学の知見」と「若者ならではの力」を活かし、
地域の抱える課題の解 決に向けて貢献できるものと考えております。
協定の主な内容
地方創生における事業等を含むもので、互いに以下の内容にて連携協力する。
- (1) 産学官連携に関すること
- (2) 教育・研究に関すること
- (3) 地域連携に関すること
- (4) その他本学と株式会社紀陽銀行が連携協力に寄与すると認める事業
和泉市との連携
平成15年4月に、和泉市と生涯学習連携事業に関する協定書を締結いたしました。
平成19年8月に、和泉市と包括連携に関する基本協定書を締結いたしました。
協力・協働事業
- (1) 教育・文化・スポーツの発展と振興に関する事業
- (2) 国際交流に関する事業
- (3) 社会福祉の充実に関する事業
- (4) まちづくりに関する事業
- (5) 産業・商工振興に関する事業
- (6) 人材育成に関する事業
- (7) 災害対策に関する事業
- (8) その他、両者が必要と認める事業
協力・協働事業/災害対策に関する事業に基づき、
平成21年5月に「災害時における相互協力・相互支援のための覚書」を締結いたしました。
この覚書には、和泉市域に大規模な災害が発生したとき、被災者を支援するために、
大学がもつ知識や技術を生かし、高齢者や障害者などの要援護者や、
外国人被災者への支援活動を行うことが規定されており、避難場所としての大学施設の提供だけでなく、
積極的な人的支援を含めた全国的にもめずらしい災害支援内容となっています。
河内長野市との連携
平成25年2月に、河内長野市教育委員会と連携協力に関する協定書を締結いたしました。
連携事項
- (1) 大学の教養・専門教育、教員養成等の充実に関すること
- (2) 学校教育の充実に関すること
- (3) 学校教育上の諸課題に対応した調査研究に関すること
- (4) 生涯学習の振興に関すること
- (5) 生涯学習連携事業に関する共同研究、調査等に関すること
- (6) 文化、スポーツの振興に関すること
- (7) その他両者で合意された事項
連携事項「生涯学習の振興に関すること」に基づき、
河内長野市の生涯学習の振興として、平成25年度から河内長野市民大学「くろまろ塾」に
講座を提供することとしました。
泉大津市との連携
平成25年7月に、泉大津市と連携協力に関する協定書を締結いたしました。
連携分野
- (1) 教育・文化・スポーツの振興に関する分野
- (2) 地域づくり・まちづくりの推進に関する分野
- (3) 地域に貢献できる人材育成に関する分野
- (4) 産業・商工振興に関する分野
- (5) 地域の健康及び福祉の発展に関する分野
- (6) 国際交流に関する分野
- (7) 生涯学習に関する分野
- (8) その他双方が必要と認める分野
愛媛県との連携
平成26年3月に、愛媛県と就職支援に関する協定書を締結いたしました。
連携協力事項
- (1) ジョブカフェ愛work(愛媛県若年者就職支援センター)及び
ふるさと愛媛Uターンセンターの利用促進に関すること
- (2) 学生に対する愛媛県内の各種イベント等の周知に関すること
- (3) 学生と愛媛県内企業とのマッチングの支援に関すること
- (4) その他、学生のU・Iターン就職促進に関すること
香川県との連携
平成26年12月4日に、香川県と就職支援に関する協定を締結いたしました。
本学での学びを通して、香川県を支える人材を少しでも多く輩出していく様、今後も取り組んでまいります。
連携協力事項
- (1) 学生に対する県内の企業情報、U・Iターン促進事業、
各種イベント等の周知に関すること
- (2) 学内で行う合同企業説明会等の開催に関すること
- (3) 保護者向けの就職セミナーの開催に関すること
- (4) 学生のU・Iターン就職に係る情報交換及び実績把握に関すること
- (5) 学生・教育後援会に対するU・Iターン就職に係る情報提供に関すること
- (6) 県内企業等における学生のインターンシップ受入の支援に関すること
- (7) その他、学生のU・Iターン就職促進に関すること
大阪府立産業技術総合研究所との連携
大阪府立産業技術総合研究所と締結(平成12年7月、平成18年3月再締結)した「学術研究・情報相互交流に関する協定」を、
同研究所が地方独立行政法人化したことに伴い、平成24年4月に再締結しました。
テクノステージ和泉まちづくり協議会
テクノステージ和泉(産業団地)進出企業の会員相互の交流・親睦・情報交換等を図り共通の利益増進に努め、
地域社会の発展に寄与するため平成13年12月「テクノステージ和泉まちづくり協議会」を設立。
同協議会では、テクノステージ和泉緑地協定の適正な運用等、良好な産業団地としての街づくりが図られています。
桃山学院大学は平成20年5月より特別会員となっています。
テクノステージ和泉まちづくり協議会ホームページ
トリヴェール和泉西部地区連絡協議会
平成21年4月に、和泉市の工業団地「トリヴェール和泉西部地区」に進出している企業が、
各社の連携強化と地域環境の向上を目指して「トリヴェール和泉西部地区連絡協議会」を結成いたしました。
協議会には特別会員で桃山学院大学や産業技術総合研究所が参加。
オブザーバーとして和泉市、和泉商工会議所も参画しています。
その他
大学として、大阪商工会議所に加盟、法人として和泉商工会議所、関西生産性本部および堺経営者協会に加盟しています。
また、会員制フォーラムである「産学フロンティア会議」
(主催:産経新聞社、運営:関西生産性本部)にも参加しています。